- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2013年01月27日
- [ 適応性への不安 ]
私は片目を失明しており右目だけで生活をしているため右目が現在0.1位です。3月までに手術を受け免許の更新に間に合いますか?
( ?歳 / 男性 )

初めまして、3月が誕生日で免許の更新が来ます。
元々私は片目を失明しており右目だけで生活をしているため右目が現在0.1位です。
信じられないかも知れませんが私には普通に物も景色も見えてますが視力検査のみ0.1となります。
本題ですが、3月までにもしくは最終3月末までに手術を受け免許の更新に間に合いますか?
手術費のこともありますので、できれば早めの回答をお待ちしております。

片眼が失明されている場合でも、もう片方の眼の角膜の形状や、近視乱視度数等に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能です。
しかし、失明した原因が、両眼性の病気の場合は手術できない場合がございます。
手術に関して最も可能性があるリスクとしては、1度の手術で必ずしも近視・乱視が完全に手術できるとは限らないことがあげられます。
1回目の手術でも近視や乱視等が残り、追加の矯正手術が必要となることもあり、その可能性は当院では1%未満となっております。
尚、当院では2回目の手術を受けられた方はほぼ全員が1.0以上の良好な視力に回復されております。
その他のリスクとしては、手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、眼が乾きやすくなる(ドライアイ)症状が出やすくなります。
また、最初の内は光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状が出ます。これらの症状は時間の経過と共に改善していきますが、まれに、生活に支障がないレベルで
症状がわずかに残ることがあります。
尚、手術後、眼の度数も含めた眼の状態が安定してくるのには約3ヶ月前後かかりますが、特に手術後間も無いうちは眼の度数が不安定であったり、また涙の分泌が不安定であることなどによって見え方が不安定になりやすくなっております。
大切な眼の手術ですので、日程に余裕を持って手術をお受け頂くことをお勧め致します。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 老眼の手術は、老眼の進むのがリセットされるということですが、何年くらい遅らせることが出来ますか? A. 老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。 残念ながらカムラインレーは、加齢による老眼 ・・・ 2011年06月26日 (?歳/女性) [施術の効果] |
|
|---|---|---|
| 2. | 遠くの物は問題なく見えます。老眼のみ治療したいのですが、レーシックカムラと老眼治療(CK)のどちらが良い? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・ 2010年10月04日 (?歳/女性) [施術方法] |
|
| 3. | レーシックを受けた後に再び視力が下がった場合、またハードや使い捨てコンタクトを使用することは可能でしょうか? A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・ 2012年05月17日 (32歳/女性) [その他の相談] |
|
| 4. | 角膜の一部に傷がついて、不正乱視と診断されました。貴院での手術は可能ですか? A. 不正乱視がある場合でも、現在の眼の状態に問題がなければレーシックは可能です。 現在ではウェーブフロントや、トポガイドといった最新の ・・・ 2007年09月12日 (46歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 瞳の振動や斜視が有ってもレーシック手術は出来ますか? A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療 ・・・ 2011年10月13日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 6. | 視力回復を希望しておりますが、視力回復への不安、後遺症等不安材料があります。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年09月20日 (43歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 7. | 3年間保障のことですが術後にもしも合併症等を引き起こした場合に、治療や費用を保障していただけるということでしょうか? A. 当院では1回の治療で約98%の方が 1.0以上の良好な視力に回復されており、またその後も良好な視力を維持されておりますが、万が一、手術後 ・・・ 2008年02月03日 (30歳/女性) [その他の相談] |
|
| 8. | 「連続装用のコンタクトは1ヶ月前から」と記載があります。2週間前からコンタクトの使用を中止しておりますが・・・ A. コンタクトレンズを使用されている場合、角膜が圧迫変形されることによる検査結果への影響を防ぐため、“検査”と“手術”の前はいずれも、 ・・・ 2012年01月10日 (35歳/男性) [適応検査について] |
|
| 9. | レーシックは乱視矯正できるのでしょうか?できるとしたらどの術でいくらくらいかかるでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年11月07日 (34歳/女性) [施術の効果] |
|
| 10. | 交通費補助について・・補助対象日が施術日となっていますが、1日目の適応検査日の交通費領収書ではだめなんでしょうか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2010年11月01日 (35歳/男性) [費用と支払い] |
|
![]() | ||






