レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31725 70歳の男性です。本を読むとき、パソコンをするとき、細かい字を観るときに合わせてメガネをその都度交換するのが大変です。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年01月22日
[ 施術の効果 ]
70歳の男性です。本を読むとき、パソコンをするとき、細かい字を観るときに合わせてメガネをその都度交換するのが大変です。
70歳男性

相談 Question70歳の男性です。
近所のメガネ屋さんで視力を測ってもらいメガネを造ってもらいましたがどうもしっくりいきません。
本を読むとき、パソコンをするとき、細かい字を観るときに合わせてメガネをその都度交換するのが大変です。
手術をすることでこのような煩わしさは解消するのでしょうか、又手術をした後何年ぐらい持つのでしょうか。
両眼を同時に手術をするのでしょうか。
入院の必要はあるのでしょうか。
手術の失敗はないのでしょうか。
術後の視力の回復度はどれぐらいでしょうか     

回答 Answer当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。
レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった治療です。
また、この『レーシックカムラ』は、近視遠視乱視をお持ちの方は《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視遠視乱視を同時に回復することが可能です。
※レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
カムラインレーを挿入する眼は 1.0前後になるように手術を行います。当院でレーシックカムラを受けられた患者様は、両眼で見た際に遠くは 1.0、近くは0.7程度に回復されておりますので、お手元も問題なく見える視力かと思います。

レーシックカムラでは、カムラインレーを挿入するのは片眼のみとなります。
そのため、近視乱視が無く、老眼治療のためにカムラインレーを挿入する場合は、片眼のみの手術となります。
尚、近視・乱視があり、レーシックカムラと同時に、両眼ともレーシックをお受け頂く場合でも、片眼ずつ日を空けて手術を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の手術を受けられる場合には、原則として同日に手術をお受け頂いております。
但し、レーシック手術とカムラインレーの挿入手術を別々の日に受けられる術式(プレミアムメニュー)の場合、まず初回にレーシック手術のみ行い、その1ヶ月後にカムラインレーを挿入しますので、もし不安であればレーシック手術とカムラインレーの挿入手術を別々の日に受けられる術式(プレミアムメニュー)をお勧め致します。

★レーシックカムラ手術は入院の必要はございません。(また、当院には有床設備はございませんので、入院することはできません。)
★カムラインレーを用いた老眼治療は、約9年前から世界中で臨床実験を行っております。
当院で治療を受けられた患者様は、手術1〜3ヶ月後には新聞を見る際に老眼鏡を使用する必要がなくなるまでに回復しております。
※まれにカメラのピンホール効果が良好に得られず、抜去することもありますが、1%未満となっています。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 授乳中はできないといわれました。海外では授乳中でも受けれるそうですがなぜだめなのでしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 当院でお ・・・
2008年01月17日 (33歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応検査について 無料検査を検討しているのですが、その検査にも1週間前にはコンタクトをはずしておかないといけないのですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年08月21日 (26歳/女性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 知り合いが60才という高齢で糖尿の為、白内障か緑内障を患っております。手術は可能でしょうか?
A. 60歳前後で白内障等が出てきている場合には、レーシック治療をせっかくお受け頂いた場合でも、白内障の進行により視力が低下する恐れがあり ・・・
2008年01月17日 (30歳/男性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 遠方のため、事前検査、手術、事後検査を3日間でおこなうことが可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年03月02日 (43歳/女性) [手術回数・時間]
5. 施術方法 老眼のコンタクト使用、近眼がひど過ぎる為コンタクト使用時も近くが見づらい。改善できるレーシックはありますか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・
2010年10月08日 (?歳/男性) [施術方法]
6. 施術方法 格闘技をしていて、乱視が強くて、ハードな動きにも対応できるレーシックは有りますか。
A. 当院では、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方に対しては、レーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐 ・・・
2011年07月24日 (26歳/男性) [施術方法]
7. 施術の効果 乱視が少しあるのですが、乱視も手術で治るのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年03月30日 (25歳/女性) [施術の効果]
8. その他の相談 以前、福島の眼科で適応検査までは行ったのですが、地震により装置の復旧の目処が立たなくなってしまった・・・
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2011年05月10日 (23歳/男性) [その他の相談]
9. 適応検査について 最短で何日間コンタクトの使用をやめれば検査がうけられますか?
A. 【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】 ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間 ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコン ・・・
2008年02月25日 (40歳/女性) [適応検査について]
10. 費用と支払い アマリス500Zレーシックでの手術を検討しているのですが、手術代金の支払いは分割も可能ですか?
A. 当院でのお支払方法につきましては、現金一括(現金払い、振込み払い)の他、各種クレジットカード、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い ・・・
2010年12月09日 (36歳/男性) [費用と支払い]