レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13707 知り合いが60才という高齢で糖尿の為、白内障か緑内障を患っております。手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月17日
[ 適応性への不安 ]
知り合いが60才という高齢で糖尿の為、白内障か緑内障を患っております。手術は可能でしょうか?
30歳男性

相談 Question知り合いで、手術を受けたい者がいるのですが、60才という高齢で糖尿の為、少し白内障か、緑内障を患っております。
そのような人でも、手術は可能でしょうか?

回答 Answer60歳前後で白内障等が出てきている場合には、レーシック治療をせっかくお受け頂いた場合でも、白内障の進行により視力が低下する恐れがあり、レーシック治療の効果が十分に出ない可能性があるため、残念ながらレーシック治療をお受け頂くことは出来ませんので、受診された眼科の先生の指示に従って白内障の治療を行って下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
アベリーノ症(アベリノ角膜ジストロフィ)は遺伝性の疾患で約1000人に1人と言われています。
アベリーノ症の方がレーシックを受けると角膜が白く濁って視力が低下します。
未発症の場合、通常の診察では発見できない場合があります。
品川近視クリニックのアベリーノDNA検査では、「アベリーノ社のDNA検査」「経験豊富な医師による診察」によって100%の確率でアベリーノ症を発見しています。
アベリーノ角膜症診断ができるのは、アベリーノ社が出している認定証をもった施設のみです。
品川近視クリニックではこの認定証をアベリーノ社より頂いておりますので、安心してレーシックを受けて頂くことができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 わたしはケロイド体質で肥厚性瘢痕が体に2か所あります。レーシック不可なのでしょうか。
A. ケロイド体質等がある場合でもレーシック手術が可能な場合と、適さない場合とがございます。 実際に手術が可能かどうか等は、詳細な眼の ・・・
2011年10月08日 (22歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術方法 将来、フラップを作らずに直接目にレーザーを目に当てるだけで治療できるようになりますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で行っているレーシック治療では、フェムト ・・・
2010年10月17日 (31歳/女性) [施術方法]
3. 適応性への不安 強度の近視です。レーシックというのは、近眼の度合いがひどいと受けられないようなのですが、対応可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年02月11日 (30歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 ハードコンタクトの装着状況が悪く、くもり、疲れ、痛みがあります。これらの解消ができますか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年12月03日 (54歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 乱視も少し入ってますが、対応できますか?乱視があると値段も上がるんでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2007年12月19日 (24歳/女性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 年齢制限はありますか? 今後老眼がででくると思いますけど、老眼との関係は如何でしょうか?
A. 1)当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 但し、60歳以降では白内障等が出て ・・・
2008年07月02日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 地上と違った圧力などの変化が加わった場合には、目には何も支障や変化がおきないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射によって角膜を削ることで光の屈折 ・・・
2008年09月19日 (23歳/男性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 先日、検査を受けましたが、内皮細胞が少なく、手術は出来なくはないがオススメできないと伺いました。
A. 今回の検査結果では、左眼の角膜内皮細胞数が少なかったのですが、眼の状態からはコンタクトレンズの装用によるものではなく、もともと何ら ・・・
2008年05月25日 (32歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 沖縄在住なのですが、術後の検診は沖縄のクリニックでも可能でしょうか? 術後検診を他で行う場合、費用はどれくらい?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年11月30日 (22歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 手術日後当日は、すぐに帰宅をしたほうが良い?どのくらいで視力が安定するのか?
A. 手術後は15分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 尚、手術当日はお一人でご帰宅が可能な程度 ・・・
2010年12月08日 (26歳/女性) [その他の相談]