レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31586 IT系の仕事をしているのですが、疲れ目がひどく、PCや本を5分以上連続してみていられません。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年12月20日
[ 適応性への不安 ]
IT系の仕事をしているのですが、疲れ目がひどく、PCや本を5分以上連続してみていられません。
42歳男性

相談 QuestionIT系の仕事をしているのですが、疲れ目がひどく、PCや本を5分以上連続してみていられません。
視力は1.0程度で、眼科では、遠視が原因で疲れ目がひどいのではといわれています。
ちなみに、眼鏡はしています(遠視と少し乱視)。
レーシックで上記症状が大きく緩和される可能性は高いのでしょうか?

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視は−6.25D以上、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。

遠視と近視乱視の手術の異なる点としては、一般的には遠視の手術のほうが、若干度数が安定するのに時間がかかる傾向がある(近視手術の場合は、約3ヶ月程で眼の状態がほぼ安定してきますが、遠視手術の場合は、それより時間がかかる場合がございます)ことが挙げられます。

一方、今回遠視手術をお受け頂いた場合のメリットとしては、遠視が軽減されることにより、手元が現在よりも見えやすくなることが挙げられます。
但し、既に始まっている老眼そのものは残るため、完全に老眼鏡が必要なくなるというわけではございません。

近視・遠視・乱視の度数が強い場合には、特に眼鏡による見え方に違和感が出やすく、眼精疲労が起こる原因ともなります。
眼鏡が原因で起きている眼精疲労には、レーシック手術をお受け頂き眼鏡をする必要がなくなれば、眼精疲労が改善される可能性はあります。

当院には様々な手術法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても手術法が異なります。
それぞれの治療法は異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術後1週間は大変だったとの話を聞いたことがあるのですが、どのような詳細careが必要なのでしょうか?
A. 日本国内の環境であればとくに、手術するのに適さない時期というのはありませんが、手術後は一時的に眼が乾きやすくなるため、湿度がやや高 ・・・
2010年07月12日 (?歳/女性) [その他の相談]
2. 適応検査について ソフトコンタクトに切り替えたのち、初診に臨もうと考えております・・どのような流れでコンタクト制限を行えばよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年11月12日 (23歳/女性) [適応検査について]
3. 施術の効果 老眼が進み、乱視も少し入っているため、裸眼で字を読むことができません。スーパーイントラレーシックでどれ位良くなる?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡や ・・・
2007年10月11日 (45歳/男性) [施術の効果]
4. 手術回数・時間 海外転勤になってしまいました。あと1ヶ月ぐらいしかありませんが施術を受けることは可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年09月15日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
5. 適応性への不安 一年前くらいに、他院で検査を受け、角膜の薄さにより不適応との診断でした。貴院でも同じような診断の可能性が高い?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をして ・・・
2008年02月24日 (28歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術方法 アマリス750Zレーシック若しくはアマリス500Zレーシックを検討していますが違いはなんでしょうか? 分割払いはありますか?
A. 当院で行っているレーシック手術では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2012年05月14日 (32歳/男性) [施術方法]
7. 手術回数・時間 2週間の中で検査と手術の両方ができればいいのですが、可能でしょうか。
A. 当院で行っております術前検査では、2時間30分〜3時間程度かけて現在の眼の状態を詳細に検査させて頂き、検査日当日、検査後の診察にて担当 ・・・
2007年11月22日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
8. 手術回数・時間 検査で手術可能となった場合、翌日に手術していただくことは可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年09月01日 (25歳/女性) [手術回数・時間]
9. 施術の効果 乱視の場合でもレーシックの手術を受けて効果はあるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月27日 (26歳/女性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 交通事故による脳挫傷で現在軽度の左半身麻痺左目の視野障害57.3%があります。
A. 現在の麻痺の程度に関しては、詳細なことははっきりとは分かりませんが、レーシック治療では、ミクロの単位で角膜を削る治療方法である為、 ・・・
2008年02月20日 (28歳/男性) [適応性への不安]