レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31308 視力0.02くらいで、乱視も入っていますが、手術できる可能性はありますか?依頼してからどれくらいの日数がかかりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年10月25日
[ 適応性への不安 ]
視力0.02くらいで、乱視も入っていますが、手術できる可能性はありますか?依頼してからどれくらいの日数がかかりますか?
38歳女性

相談 Question視力0.02くらいで、乱視も入っていますが、手術できる可能性はありますか?
また、手術を依頼してから実際に手術していただけるまでには、どれくらいの日数がかかりますか?

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。

手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック手術の適応とはならない場合もございます。

レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の適応検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて3時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。
ワンデーレーシックプランでは、適応検査と手術が同日に行えるため、翌日検診を含め2日間のスケジュールでレーシック手術をお受け頂けます。 
ワンデーレーシックプランの対象となる方は以下の通りです。
9時までに検査にご来院が可能であり、17時または18時に再来院できる方
ワンデーレーシックは『アマリス750Zレーシック 両眼32万円(税込)』又は『アマリス500Zレーシック 両眼26万円(税込)』専用のプランです。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 レーシックの手術を行えば、コンタクトレンズ装着時より視力は良くなり、乱視も矯正できますでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年05月09日 (?歳/男性) [施術の効果]
2. その他の相談 手術後の検査ですが、手術翌日に受けられない場合は地元の病院で検査できるでしょうか?
A. 翌日検診は、手術直後の眼ではなく、手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、眼の状態経過が順調であるか、また裸眼での生活が可能かど ・・・
2008年01月05日 (39歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 使い捨てコンタクトレンズを装用していますが、海水の中で目を開けられない事や、海の中での紛失が悩みとなっています。
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年11月23日 (39歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 目のレーザー手術の前後にシミやソバカスを取るレーザー手術を受けても問題はありませんか?
A. 1)しみのレーザー治療でしたら検査には影響しませんので、検査前にはして頂いても構いません。 レーシック治療後のレーザーでの顔面のシ ・・・
2007年09月05日 (30歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 私が受ける大学は裸眼で視力が0.3以上なくては入れません。未成年は危険性が高いのでしょうか。
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年09月29日 (17歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 眼科で診療を受けた際、「瞳孔膜遺残」があると言われました。手術は可能なのでしょうか。
A. 当院では瞳孔膜遺残がある方でも、治療を受けられておりますが、特に手術後の経過も問題なく、良好な状態に回復されております。 尚、実際 ・・・
2007年09月26日 (30歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 エピレーシックはどの程度遮光が必要なのでしょうか?室内の日陰などやサングラスだけでは不十分なのでしょうか?
A. エピレーシックラゼック手術後は点眼薬の使用を怠ったり、紫外線を浴び過ぎると角膜にヘイズと呼ばれる白い混濁が残ることが稀にあり、その ・・・
2011年04月17日 (25歳/男性) [治療前の不安]
8. 施術の効果 片方の目の視力がコンタクトやメガネで1.0まで回復しないのですが、手術をすると1.0に回復することはありますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年10月10日 (27歳/女性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 3年程前に某クリニックでレーシックを受けました。今回老眼治療を受けたいのですが、どうでしょうか?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2011年06月30日 (?歳/男性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 アレルギー持ちの人でもできますか?また、瞳の色は変わりませんか?
A. アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック手術には支障ありません。 但し、アレルギ ・・・
2012年06月21日 (38歳/女性) [適応性への不安]