- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

視力は、両眼とも0.3位。老眼が始まった自覚はありますが、25cm位の距離で文庫本も読めます。
現在、会社での会議の際に、白板の文字が見えず近視用のめがねをかけると、手元資料が見づらく感じる程度です。
年齢48歳で、これぐらいの症状の場合、レーシック手術を受けたほうがよいのか、アドバイスをお願いします。

当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術 を受けられております。
レーシックで手術を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。
レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ません。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック手術をお受け頂いても、お受け頂かない場合でも、老眼鏡は必要となります。
また、近視が強い方は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック手術によって近視乱視を矯正した場合は老眼が残ることで、手術後には、普通に眼が良い方と同じ様に老眼を自覚しやすくなりますので、完全に近視を矯正した場合には、手元はある程度の見えづらさが出てくることが予測されます。
老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック手術によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、遠方の視力が 1.0未満で、日常生活上のご自身の見えづらさが大きい場合には手術をご検討頂いても良いかと思います。
尚、手術に関しましては、その方にとってのメリットデメリットをよくご検討の上、ご自身の判断にてお決め頂くことが大切です。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
1)事前検診2)手術3)翌日検診の3つは必須のようですが、これを3日間続けて行うことは可能でしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年09月23日 (39歳/男性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
アマリス500Zレーシックに興味があるのですが、検査から手術までは、最短でどのくらいの日数ですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2009年08月30日 (28歳/女性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
術前検査では2週間前からハードコンタクトの使用禁止とあります。眼鏡を持っていない場合はどうしょうもないのでしょうか? A. コンタクトレンズ装用中止期間は、裸眼でも日常生活に支障のないようであれば問題ないかと思いますが、もし支障をきたすようであれば安全の ・・・ 2007年12月01日 (35歳/男性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
現在、妊娠中ですが、手術は可能ですか? A. 妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や、妊娠中の方への手術は行っておりません。 ・・・ 2008年11月26日 (37歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
脳動脈瘤が見つかり、今年8月に手術しました。手術の対象になるでしょうか。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、その他の眼の病気が原因で視力が低下している場合には、近視乱視を矯正した場合で ・・・ 2007年09月29日 (46歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
アレルギー性結膜炎(ハウスダストダニ)で、市販の点眼薬を使用していますが、手術は可能ですか? A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、レーシックの検査および手術には支障ありませんが、アレルギー症状が重い場合には ・・・ 2008年01月27日 (45歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
強度の近視で-10.50Dです。度が強いと手術ができない可能性は高くなったりするのでしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年07月11日 (25歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
数年前「網膜裂肛」の診断を受け、レーザー手術を受けましたが、その様な状態でも視力回復は可能なのでしょうか? A. 以前に網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 但し、実際に治療が可 ・・・ 2008年04月13日 (32歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
コンタクトレンズの度数-8.5(近視)ですが、どの程度まで矯正が見込まれるのでしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年10月09日 (40歳/女性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
右目が近視(視力0.2〜0.3程度)、左目が近視と乱視(視力0.1程度)。このようなケースでも施術は可能? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年12月08日 (41歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |