- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

昨年の2月に手術を受けましたが、今からでも診断書を発行することは可能でしょうか?
可能の場合、必要なものは何でしょうか?

レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コンタクトレンズ不耐症”となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
尚、診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。
予めご了承下さい。
直接当院までお持ち頂く場合は、当院受付窓口に診断書と作成料(診断書1通につき 9000円)をご提出下さい。
郵送の場合は、作成料を現金書留にて診断書と同封の上、ご郵送願います。
◇ご同封頂くもの◇
1)診断書
2)作成料(1通 9000円、現金書留にて同封ください)
3)メモ【お名前診察券記載のカルテuヤ送先ご住所(国内に限ります)】
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | まだ老眼の症状がなければレーシックカムラは必要がないのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年07月30日 (39歳/女性) [施術方法] |
|
|---|---|---|
| 2. | 現在授乳中ですが、手術は受けられますか? A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・ 2009年08月05日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 3. | 一般的に近眼の人は老眼になりにくいと言われていますが、術後視力回復したのち老眼になるのでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 通常、治療を行う際には、近視乱視がほ ・・・ 2007年10月31日 (40歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 4. | 老眼治療のCKとカムラのそれぞれのメリットとデメリットを教えて頂けますか? A. CK治療は治療をお受け頂くことによって手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方がある程度落ちてしまうため、両眼の手術 ・・・ 2009年09月25日 (58歳/男性) [施術方法] |
|
| 5. | まつげのエクステをしてるのですが、もし外すとなると手術の何日前からでしょうか? A. まつげエクステは、特にレーシック治療には支障はございませんが、稀に治療によってまつげエクステが取れてしまう可能性がございます。 予 ・・・ 2008年08月04日 (34歳/女性) [その他の相談] |
|
| 6. | 先日検査を受けました。ラゼックが適用される可能性が大です。ラゼックは一番リスクが大きいのでしょうか? A. 当院では角膜の厚さが足りずイントラレーシック治療をお受け頂くことができない方に対して、より薄いフラップを作成して治療を行う、エピレ ・・・ 2008年05月25日 (?歳/男性) [施術方法] |
|
| 7. | 現在私は、近視 乱視 老眼 そして白内障も少々出ておりまして、カリーユニ点眼液を使用しております。 A. 当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。 白内障手術は濁った水晶体を摘 ・・・ 2013年02月07日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 8. | 手術を受けたいのですが、知人に、「40過ぎてすると老眼が出やすい」と言われました。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年04月26日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 9. | 角膜形状異常と言われました。レーシックをしたいのですが、可能でしょうか? A. レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方に ・・・ 2011年09月14日 (40歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 10. | 検査の結果内容はいつまで有効でしょうか? 連休が出来ないので、検査から手術までどのくらい日にちを開けれますか? A. 1.術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (手術当日は術前検 ・・・ 2009年09月29日 (35歳/男性) [手術回数・時間] |
|
![]() | ||






