- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

以前、約8-9ヶ月ほど前に一度銀座店にて検査を受けました。
その際、角膜が不十分なためと、強度の近視のため、手術はできないと診断されました。
それ以降もやはり、手術の夢が捨てきれず、今回またウェブサイトをチェックさせていただいたしだいです。
二つほど質問があり、メールさせていただきました。
Q1.今回、以前ウェブサイトにはのっていなかった、品川エディション最高級スーパーイントラレーシックや、ラゼックという手術法がのっていましたが、このような手術法により、私の目の場合でも手術ができるという可能性はあるのでしょうか?
それとも、一度手術不適応と診断された場合、諦めるしかないのでしょうか?
医学の発達により、私の目でも手術ができるようになれば、と祈っている次第です。
もう一つの質問ですが、
Q2.完全に視力が回復しなくても0.05から0.3くらいまで回復すれば、私的には大変ありがたいのですが、その場合でも、完全に視力を回復させるのと同じだけの角膜が必要なのでしょうか?
以上、二つの質問について、お返事をいただけたら大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、近視乱視度数が非常に強いため、角膜を削る量が多くなってしまい、現在の角膜の厚さでは、治療後に角膜の強度を保つために必要とされる十分な厚さが残せないことから、角膜を削って矯正するレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシック治療ラゼック治療)は、安全性の面から、残念ながらお勧めすることはできませんでした。
また、回復視力を低めに設定した場合でも、削る厚さが大幅に変わるというわけではありませんので、回復視力を低めにしても、レーシック治療をお勧めすることは出来ません。
尚、品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療では、新たに搭載したコンディションメーターによって、手術中において理想的な環境を作り出し、角膜を削る量もより正確なものとなりますが、角膜を削って近視乱視を矯正する治療には変わりはないので、大変申し訳ございませんが、品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療であっても、やはり治療をお勧めすることは出来ません。
尚、今後、医療技術の進歩によって、安全に治療をお受け頂くことができるようになる可能性はございますので、治療のご希望がございましたら、いま少しお待ち頂くことをお勧め致します。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 目の検査でかなり乱視が強いと言われます。それでも視力良くなりますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年08月30日 (35歳/男性) [施術の効果] |
|
|---|---|---|
| 2. | 日本に帰る期間が2週間ほどしかありません。術後の経過を見せに行くのが不可能ですが、何か良い方法はありますか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年10月28日 (28歳/女性) [その他の相談] |
|
| 3. | 二重の手術(ビーズ法)を受けるのですが、どのくらい期間をおけばレーシック手術が受けられますか? A. 時期的には、二重手術を行った後、1ヶ月以上間を空けてからレーシック治療を行うか、もしくはレーシックを先に行った場合は、3ヶ月程度間 ・・・ 2010年10月31日 (20歳/女性) [その他の相談] |
|
| 4. | ラゼック術後の保護メガネについて・・・レンズに色がついているタイプでなく、透明レンズ、UVカットコンタクトを希望したい。 A. ラゼック手術後、眼の状態がほぼ安定するまでの約 6ヶ月間は、紫外線を浴びすぎると角膜にヘイズと呼ばれる濁りが生じてしまう可能性がある ・・・ 2011年05月12日 (35歳/男性) [その他の相談] |
|
| 5. | 事前の検査はいつ受ければよいでしょうか。前日、1週間前など、決まりははありますか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年04月12日 (30歳/女性) [適応検査について] |
|
| 6. | 近くの病院でレーシックの手術前検査をしたところ、角膜の厚みが4.7、4.8しかなく視力が出るか期待出来ないと言われました・・・ A. レーシック治療が可能かどうかは、角膜の厚さと近視乱視度数によって決まってくる為に、あなたから頂いたデータのみでは、治療可能かどうか ・・・ 2008年01月09日 (41歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 7. | 右目が近視、左が強度角膜乱視です。強度角膜乱視の場合、やはり手術は難しいでしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年10月30日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 8. | 今回レーシックの手術を受けて視力がよくなったら、また頭痛が起きるのではないかと不安です。 A. 度の強いコンタクトや眼鏡の装用が原因で頭痛を生じる方がレーシック手術を受けて近視を完全に治療した場合や少し遠視側に治療された場合は ・・・ 2013年01月11日 (33歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 9. | 遠視の進行、近視の進行等ある場合、効果の持続は期待できないことになりませんか? A. 1)レーシック治療では、近視乱視のみならず、遠視の治療も可能です。 尚、老化現象である老眼に関しては、レーシック治療後にも残ります ・・・ 2008年02月13日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
| 10. | どの程度の眼鏡生活期間が必要でしょうか。視力的に手術が可能かどうかコンタクト制限に入る前に調べる事は可能でしょうか。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2007年11月29日 (29歳/女性) [適応検査について] |
|
![]() | ||






