レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30981 年齢的に老眼レーシックを受けて視力を改善することは可能でしょうか?可能な場合、どのくらい改善するのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年06月29日
[ 施術の効果 ]
年齢的に老眼レーシックを受けて視力を改善することは可能でしょうか?可能な場合、どのくらい改善するのでしょうか?
?歳男性

相談 Question裸眼で左右ともに0.2です。
年齢的に老眼レーシックを受けて視力を改善することは可能でしょうか?
可能な場合、どのくらい改善するのでしょうか?

回答 Answer当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。
レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった治療です。
また、この『レーシックカムラ』は、近視・遠視・乱視をお持ちの方は《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視・遠視・乱視を同時に回復することが可能です。
『レーシックカムラ』は、レーシックを同時にお受け頂くことで、術後は老眼鏡を使用する頻度が少なくなり、快適な生活が可能となります。

『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、カムラインレーは片眼のみに挿入します。
ただし、今までの老眼治療(CK治療やモノビジョン LASIK)には遠くの見え方がかなり下がってしまうという欠点がありましたが、カムラインレーによる『レーシックカムラ』は、遠くの見え方をほとんど下げることなく、近くの見え方を改善します。
また、CK治療やモノビジョン LASIKでは、左右の見え方を変える為、体質的に合わない方もいらっしゃいましたが、カムラインレーによる『レーシックカムラ』はそういった方でも適応になる可能性が高いのも特徴です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 今年で17歳になるのですが、未成年でも手術を受けられるのでしょうか?
A. 当院のレーシック治療をご希望でいらっしゃること、大変嬉しく思います。 しかしながら、若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を ・・・
2008年02月04日 (16歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 1ヶ月前からハードコンタクトからソフトコンタクトに切り替えれば、術前3日前からの使用しない、という理解で良い?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2011年06月20日 (39歳/男性) [その他の相談]
3. 施術方法 遠視用メガネを掛けています。遠視もしくは遠視+老眼の手術をすることになると思いますが、どのプランになる?
A. 当院ホームページ及び携帯サイトの表示価格は、両眼の金額です。 片眼治療の場合は、両眼の金額の半額となります。  レーシックは、角 ・・・
2010年10月22日 (40歳/女性) [施術方法]
4. 適応性への不安 先日他院にて診察を受け、角膜が薄く通常のレーシック手術が難しく、料金の高いという手術しか出来ないと言われました。
A. 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近 ・・・
2008年04月19日 (37歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 杉花粉症で、毎年3月〜4月ごろは鼻水や目のかゆみなどの症状が出ます。その時期に手術を受けることは避けた方が良い?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。花粉症の治療に使 ・・・
2011年01月24日 (?歳/女性) [その他の相談]
6. 適応検査について ハードコンタクトを使用しています。手術の前には2週間以上使用不可とのことですが、適性判断の際にも使用不可でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年04月02日 (?歳/男性) [適応検査について]
7. その他の相談 術後に視力が全く回復しなかったり足りない場合、引き続きコンタクトレンズを使用することは可能でしょうか。
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2007年09月03日 (37歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 3月になると花粉症によるアレルギーで目が痒い日が続くのですが、この時期に施術を受けるのは問題ないのでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2011年02月19日 (36歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術方法 遠視と老眼がひどく、眼鏡を頻繁に交換しなければならないことで、強いストレスを感じています。適切な治療法は?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月31日 (51歳/女性) [施術方法]
10. 施術の効果 両眼0.5前後の近視と乱視がありますが、この程度でも効果があるのでしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・
2008年03月05日 (?歳/男性) [施術の効果]