レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31861 レーシックカムラか遠近両用レーシックのどちらが良いのでしょうか?また、近視が強くても手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年02月16日
[ 施術の効果 ]
レーシックカムラか遠近両用レーシックのどちらが良いのでしょうか?また、近視が強くても手術は可能でしょうか?
?歳男性

相談 Question近視及び遠視です。近視の視力は多分0.05位と思います。
手術を検討していますが、レーシックカムラか遠近両用レーシックのどちらが良いのでしょうか?
また、近視が強くても手術は可能でしょうか?

回答 Answer当院では老眼治療『プレスビーマックス(遠近両用レーシック)』と『レーシックカムラ』を行っております。
『レーシックカムラ』は、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能な治療です。
また、この『レーシックカムラ』は、近視・遠視・乱視をお持ちの方は《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視・遠視・乱視を同時に回復することが可能です。

『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、カムラインレーは片眼のみに挿入します。
カムラインレーを挿入するのは片眼のみですので、カムラインレーを挿入していない眼は老眼によって近方が見えづらいままとなります。
『レーシックカムラ』は、カムラインレーを挿入した眼とカムラインレーを挿入していない眼の両方を使って両眼視します。
近方〜中間距離はカムラインレーを挿入した眼で、遠方は主にカムラインレーを挿入していない眼で見るように、役割分担をしています。そのため、術後は老眼の症状は減少します。
 
プレスビーマックス(遠近両用レーシック)』はエキシマレーザーを照射し、角膜を遠近両用コンタクトレンズのような形状に変化させ、近くも遠くも見えるようにする老眼治療です。
老眼と近視・遠視・乱視を同時に回復することが可能です。
『プレスビーマックス』は中距離も改善する事が可能ですので、遠近しか対応していなかった今までの老眼治療より、自然な見え方が可能となります。

術後、カムラインレーは取り出すことが可能です。
ただし、『プレスビーマックス』は角膜を遠近両用コンタクトレンズのような形状に削る手術のため、角膜を手術前の状態に戻すことはできません。
将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。また、『レーシックカムラ』や『プレスビーマックス』により、白内障等のリスクが大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。

白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって治療を行いますが、その際には挿入する人工のレンズの度数を変えることによって、手術後の眼の度数を調整することが可能です。
ただし、現在のところ、プレスビーマックスをお受け頂いた方が白内障手術も行い、人工水晶体(度数が入っています)を挿入された場合、屈折の度数が若干ズレやすいことが知られております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 電話がなかなか話中でつながらないのですが、いつ頃が繋がりやすいでしょうか?
A. 何度もお電話頂きましてありがとうございます。 度々ご連絡がつかず、申し訳ありません。 フリーダイヤルの回線は複数ございますが、只今 ・・・
2007年11月08日 (34歳/男性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 術後、老眼の具合はどうなりますか。また、見え方はどうですか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。 既に軽い老眼が始まっている ・・・
2008年08月05日 (?歳/男性) [治療前の不安]
3. 適応検査について 手術を受けることが可能かどうかの検査を沖縄で受けることができますか?
A. 1)大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準 ・・・
2011年01月12日 (41歳/男性) [適応検査について]
4. 手術回数・時間 10月末に海外転勤で海外に行くのですが、それまでに手術を受けることは可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2009年09月03日 (32歳/男性) [手術回数・時間]
5. 施術の効果 現在の医療の技術で老眼も矯正可能でしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年09月17日 (?歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 眼にアレルギーがあります。乱視もあり、最近老眼になった。ガチャ目で左の方が悪い・・・手術は可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月27日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 円錐角膜だと、手術してもコンタクトを使わなくては、いけないのでしょうか? 
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2013年02月21日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術方法 エキシマレーザーの機種を教えてください。
A. 当院で使用しているエキシマレーザーは Wavelight社製の最新エキシマレーザーである「Allegretto Shinagawa Edition(アレグレット品川仕様 ・・・
2007年12月31日 (39歳/女性) [施術方法]
9. その他の相談 1Day施術を受けようと思っています。1Day施術でも翌日の検査がありますか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2010年12月04日 (30歳/女性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 年の割には老眼の進みは少なく、まだ新聞は読めます。手術をして、その後老眼の進みとか、変化が起こるのでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年11月27日 (?歳/男性) [治療前の不安]