レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30907 検査後手術までの間はできるだけ(ソフト)コンタクトの着用はしないほうがより良いのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年06月19日
[ 適応検査について ]
検査後手術までの間はできるだけ(ソフト)コンタクトの着用はしないほうがより良いのでしょうか。
33歳女性

相談 Question検査後手術までの間はできるだけ(ソフト)コンタクトの着用はしないほうがより良いのでしょうか。
逆にずっとはずしていても、手術前の3日間だけはずしているのと手術への影響は変わらないのでしょうか。

回答 Answer手術日より逆算して、コンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から手術までの期間にコンタクトを装用頂いても問題ありません。
ただし、検査以降にコンタクトレンズを装用された方は、手術当日に必ずお申し出下さい。
手術の結果に影響する場合があります。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 脊髄を損傷しているため自律神経などの機能に障害がありますが、手術はできますか?
A. 現在のお体の状態に関しては、詳細なことははっきりとは分かりませんが、レーシック治療では、ミクロの単位で角膜を削る治療方法である為、 ・・・
2008年09月16日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 バンコクに在住しているとき、現地の病院でレーシック手術を受けました。(右目は視力が下がったので、もう一度受けました。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2012年12月03日 (36歳/女性) [その他の相談]
3. 費用と支払い 「品川エディション最高級スーパーイントラレーシック」は、保険対象外になるのか、お分かりになりましたら教えてください。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年08月22日 (?歳/男性) [費用と支払い]
4. 治療前の不安 術後にドライアイになってしまう人がとても多くて、レーシックがアメリカで中止になったと聞きましたが本当でしょうか?
A. 現在アメリカでは年間 100万件以上のレーシック治療が行われており、その数はここ10年で大幅に増加しており、レーシック治療が中止禁止され ・・・
2007年11月05日 (23歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 緑内障です。PRK手術は可能ですか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2012年12月25日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 大阪 で検査、手術を受けさせていただこうかと思っていますが検査の翌日には手術を受けられるんでしょうか?
A. 大阪 で手術をお受け頂き、術後検査を東京 でお受け頂くことも可能です。 尚、検診時にはカルテ情報が必要となります。 手術を受けられた ・・・
2008年03月19日 (28歳/男性) [手術回数・時間]
7. その他の相談 海外に住んでいます。手術をお願いしたいと思っていますが、その後の検診が出来ないので不安があります。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年02月23日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 強度の近視と乱視を持ち合わせています。矯正暦は30年近く及びますがレーシックは可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年05月28日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 キャンペーン期間中に検査を受けて、その結果により手術をするしないを判断しても良いでしょうか。
A. 2008年 9月30日までキャンペーン中の為、検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、 ・・・
2008年08月28日 (?歳/男性) [その他の相談]
10. 適応検査について 検査時に事前に飲み薬や目薬が必要な場合があると言われた記憶がある気がするのですが、検査時には特にいただいておりません。
A. 手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌性( ・・・
2008年02月05日 (34歳/男性) [適応検査について]