レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30580 3日まとめて休みがとり辛いため、検査と手術を別日に考えていますが、検査から1カ月くらい間があいても大丈夫でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年04月25日
[ 手術回数・時間 ]
3日まとめて休みがとり辛いため、検査と手術を別日に考えていますが、検査から1カ月くらい間があいても大丈夫でしょうか?
24歳女性

相談 Question1)新潟に住んでおり、東京に行く際には『深夜バス』を多用しております。
ただ、深夜バスだと、どうしても寝不足になり、目がかすんだような状態がしばらくあります。
そのような状態で検査を受けると、やはり検査結果に影響があったりしますでしょうか?
2)また、3日まとめて休みがとり辛いため、検査と手術を別日に考えていますが、検査から1カ月くらい間があいても大丈夫でしょうか?
逆に『何日以内がいい』などあれば教えていただきたいです(なお、コンタクトレンズは使用していません)
3)交通費の補助はあるようですが、宿泊費の補助はありませんか?(不適当な質問でしたらすみません)
4)手術当日は、演劇の鑑賞などにいっても問題ありませんか?
2時間くらいのものなのですが

たくさんあって申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします

回答 Answer1)手術の効果自体は、体調によっても影響が出る場合もございますので、検査手術前には通常と同様な日常生活を送って頂くと良いかと思われます。
また、検査手術直前に通常以上に眼を酷使したりすることは控えて頂くと良いかと思われます。
前日には十分な睡眠を取り、お体を休めて頂くことをお勧め致します。

2)適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて適応検査をお受け頂く必要がございますので、ご了承下さい。

3)当院では、宿泊費の補助については行っておりません。ご了承下さい。

4)手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。
手術直後はやや見えにくくなりますが、お一人でご帰宅が可能な程度の見え方となっており、翌日にはほぼ改善されます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 検査日から施術日までの期間が2〜3ヶ月程度あいていてもコンタクトは使用できないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年11月08日 (24歳/女性) [その他の相談]
2. 施術の効果 レーシックは乱視にも効果がありますか?あるようであればどの程度の視力の回復が期待できますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年05月28日 (32歳/女性) [施術の効果]
3. 施術の効果 今現在視力が0.03ぐらいなのですが、どれくらいまで回復するものなのですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月04日 (36歳/男性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 使い捨てレンズの度数が右−11、左−9です。かなりの近視でも手術で改善されますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月05日 (30歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 アレルギー性結膜炎なのですが、このような疾患がある場合、イントラレーシックは受けることができるのでしょうか?
A. アレルギーがある場合でも現在の眼の状態に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障はありません。 また、現在お使いの点 ・・・
2007年10月29日 (31歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 少し乱視が入っています。老眼も入ってますが、この年齢とこの状況で、レーシック手術は受けられる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月23日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 費用と支払い レーシックは医療保険の対象になるみたいですが、老眼治療CKではどうなのでしょうか?
A. CKの正式名称は『角膜熱形成術』でございます。 実際に保険会社の給付対象となるかどうかは、保険会社の判断となりますので、ご加入の保 ・・・
2010年05月10日 (?歳/男性) [費用と支払い]
8. 施術の効果 視力が0.01未満で乱視も入っています。手術で視力回復できますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月29日 (?歳/女性) [施術の効果]
9. 施術の効果 10年近く乱視のままですが、視力回復は可能ですか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月01日 (19歳/男性) [施術の効果]
10. 手術回数・時間 今、遠近両用のめがねをかけています。手術は同時に行えますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年07月15日 (?歳/男性) [手術回数・時間]