レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30432 手術時にもし、地震が起こったら、どうなるのでしょうか?地震対策を教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年04月02日
[ 治療前の不安 ]
手術時にもし、地震が起こったら、どうなるのでしょうか?地震対策を教えてください。
36歳女性

相談 Question手術時にもし、地震が起こったら、どうなるのでしょうか?
地震対策を教えてください。

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーには、眼球自動追尾装置が備わっており、地震中の揺れに対しても、レーザーの照射がずれたりすることはありません。
また、無停電装置も完備しており、停電が発生しても機械が止まることなく治療の続行が可能ですから、地震が発生しても基本的に治療に支障はありません。

当院では国家資格を持った臨床工学士が1年間365日常駐しており、治療機器のメンテナンス管理を行っております。
通常の治療においてはもちろん、地震などのトラブル発生時もその都度、メンテナンスを行っております。
安全性についても問題ございませんので、ご安心下さい。
ただし、こういう時期ですので、状況によっては手術を見送らせて頂く措置もございますので、安心してご来院下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 硝子体離剥による飛蚊症の症状があるのですが、手術によって改善する方法はありますか。
A. 硝子体剥離がある場合でも、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 飛蚊症の原因の多くは眼球内の ・・・
2011年11月20日 (?歳/男性) [施術方法]
2. その他の相談 子供にレーシックとプチ整形2点留二重手術を受けさせたいのですが、どちらを先にした方が良いのでしょうか?
A. 二重手術を先に行った後にレーシック治療をお受け頂く場合は、1ヶ月以上空けて頂いております。 また、レーシック治療を先に行った場合は ・・・
2010年05月20日 (19歳/女性) [その他の相談]
3. 手術回数・時間 手術には大体何日くらいの日数が必要ですか?手術後、普通に見ることができるようになるまで何日位かかるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年10月20日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
4. その他の相談 6年前にレーシックを他院で受けましたが、近視が強くなり今年2回目のレーシックを受けましたが、老眼が強く出ています。
A. 当院では、レーシック手術を既に行っている方でも受けられる老眼治療としてレーシック後カムラを開始致しました。 レーシック後カムラは ・・・
2012年06月15日 (?歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 コンタクト歴25年で、視力は裸眼で0.1以下。老眼も自分では気にならない程度ですが、年齢的に適応できるかどうかが心配です。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月02日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 以前から目の洗浄をしていましたが、(アイボンとかドラッグストアで購入するもの)手術後はこの製品の使用は大丈夫?
A. 市販の点眼薬は手術1週間後から使用可能です。乾き眼用の点眼薬の場合は、基本的には防腐剤が入っているものでも使用可能ですが、防腐剤が ・・・
2008年10月07日 (42歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 精神安定剤服用中です。目安として手術可能な投薬量は?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合が ・・・
2011年03月02日 (31歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 水泳は術後1ヶ月くらい禁止となっていましたが、指導もしないほうがいいのでしょうか。
A. 術後、水中で眼を開けて頂ける期日については、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出し ・・・
2011年03月29日 (31歳/女性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 手術を検討していますがドイツへ引越しします。手術後の検診などで支障がありますでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年03月02日 (28歳/女性) [治療前の不安]
10. 手術回数・時間 現在ヨーロッパに住んでいます。6月下旬に帰省、7月中旬まで滞在予定ですが、その間に検査、手術をすることは可能?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年05月14日 (35歳/女性) [手術回数・時間]