レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30331 左目は白内障の手術をしているが、視力回復と乱視を治したい。 白内障の手術の術後経過と術後の検診計画等を教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年03月17日
[ 適応性への不安 ]
左目は白内障の手術をしているが、視力回復と乱視を治したい。 白内障の手術の術後経過と術後の検診計画等を教えてください。
?歳女性

相談 Question左目は白内障の手術をしているが、視力は0.03以下、乱視も強くて階段を降りるのに苦労をしている。
右目も白内障が進んでいるがまだ手術を受けるほどではないと考えていたが、今回、
1)左目の視力回復と乱視を治したい。
2)右白内障の手術は健康保険が効くかどうか。
3)白内障の手術の術後経過と術後の検診計画等を教えてください

回答 Answer1)白内障の手術後に近視乱視が残っている場合には、それをレーシック手術で矯正することは可能です。
白内障の手術後、眼の状態が安定するのに時間がかかりますため、白内障の手術から6ヶ月以上経ってからレーシック手術をお受け頂くことをお勧め致します。
尚、手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。

2)当院での治療は健康保険が適応されませんので、保険証をお持ち頂く必要はございません。

3)当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。
白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体が入っていた支え(水晶体嚢)に透明な代わりのレンズ(眼内レンズ)を入れる手術ですが、従来の白内障手術で使われているレンズは1つの焦点しか合わないモノフォーカルレンズ≪単焦点眼内レンズ≫のみだったため、手術後、遠くは見えますが手元のものを見る際には遠視用眼鏡(老眼鏡)が必要でした。
しかし、このマルチフォーカルレンズ≪多焦点眼内レンズ≫は、遠くと近く、両方の焦点を合わせることが可能なため、手術後は遠くも近くも見えますので、遠視用眼鏡(老眼鏡)の使用頻度を減らすことが出来ます。

適応検査手術術後検診(手術翌日、1週間後、2週間後、1ヶ月後、2ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後、1年以降は1年毎)は、すべて当院へのご来院が必要です。
※術後の経過が良好な場合は、【1ヶ月後検診】より翔友会品川近視クリニック(札幌院、梅田院、名古屋院、福岡院)でも受診が可能です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは一人でも多くの方に、最高の医療をなるべく負担のかからない価格で提供できるよう常に努力しています。
その為、最新機器の導入はもちろんのこと、当院独自開発のマイクロシステム、コンディションメーターなどを駆使し、充実した施術を実施することにより、常にハイレベルな医療を提供しています。
また、施術された患者様の満足度も非常に高く「口コミ」で広まり、多くの方に来院して頂けるようになりました。
その為、患者様からのご負担を最小限に抑え、適正価格で最高の医療提供を実現しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 静岡県に住んでいますが、術後の検査で紹介可能な眼科はどちらになりますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年08月24日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 年末年始の営業スケジュールを教えて頂けないでしょうか?
A. 品川近視クリニックは東京・大阪・名古屋の3院がございます。 当院は年中無休で診療手術を行っております。 (大阪・名古屋の場合は、1 ・・・
2008年10月08日 (34歳/女性) [手術回数・時間]
3. その他の相談 10年ほど前にプチ整形で二重にしていますが、レーシック手術は可能でしょうか。
A. 二重手術を受けられた場合でも、二重手術の1ヶ月経過後からレーシック治療は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回 ・・・
2010年12月01日 (39歳/女性) [その他の相談]
4. 施術方法 品川近視クリニックでは、検査後次の日から手術可能と聞きました。他院との違いにつきましては、何か理由などある?
A. 1)手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌 ・・・
2007年10月26日 (?歳/非公開) [施術方法]
5. 施術方法 以前、診察を受けましたが手術は受けられませんでした。違う方法で手術は出来ますか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2010年09月13日 (38歳/女性) [施術方法]
6. その他の相談 花粉症があるため、現在、クラリチンと目薬を服用しています。 手術は花粉症のシーズンが終わってからにすべきでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。花粉症の治療に使 ・・・
2011年01月25日 (37歳/女性) [その他の相談]
7. 適応検査について 沖縄県に住んでいますが、術前検査はやはり、貴院でうけなければいけないのでしょうか?
A. 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近 ・・・
2008年07月18日 (?歳/女性) [適応検査について]
8. その他の相談 マレーシアに住んでいるのですが、一時帰国する予定です。その間にレーシック手術受けれますでしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年03月03日 (28歳/男性) [その他の相談]
9. その他の相談 角膜が350位しか無いので、不適応とされました。角膜が薄い原因は何でしょうか。
A. 角膜に異常がある場合に角膜が薄くなることもございますが、角膜の厚さは生まれつきのものであり、角膜の厚さは年齢、薬、生活習慣などでは ・・・
2010年07月07日 (?歳/女性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 遠方なので検査、手術、術後の検査は続けて3日あれば可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年06月01日 (30歳/女性) [手術回数・時間]