レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30312 金額は両目手術金額ですか?また、各料金は何が違うんでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年03月15日
[ 費用と支払い ]
金額は両目手術金額ですか?また、各料金は何が違うんでしょうか?
37歳男性

相談 Question金額は両目手術金額ですか?
また、各料金は何が違うんでしょうか?

回答 Answer当院ホームページ及び携帯サイトの表示価格は、両眼の金額です。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で行っているレーシック手術では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します。
尚、使用している機器フェムトセカンドレーザーとエキシマレーザーの組み合わせによって、手術法が異なります。

プレミアムイントラレーシックと品川イントラレーシックアドバンスとでは、手術後の視力にはそれほど大きな差はないかと思いますが、最も大きな違いは手術中の環境にあります。
手術中において湿度や温度は重要な要素となります。

FEMTOLDVは、イントラレースと比べ、1発当りの照射エネルギーが低いことが挙げられます。角膜組織へのダメージはトータルのエネルギー量ではなく、レーザー1発あたりのエネルギー量が関係しており、FEMTOLDVはイントラレースと比較して照射のスポット数は多いですが、1発当たりのエネルギー量が少ないため、FEMTOLDVの方が角膜の繊維構造を壊しにくく、角膜の組織に与えるダメージも少なく、角膜の負担が最小限で済むので、術後の炎症も少ない、眩しい症状が出にくいという特徴があります。フラップリフトがスムーズで、術後経過が良好です。
FEMTOLDVは、トップビューカメラが搭載されていますので、手術中も患者様の眼を確認しながら進行することができます。
また、フラップの位置を微調整できる機能もありますので、正確性安全性ともに優れています。

アマリス750Zレーシックは、当院の実績ナンバーワンのアマリス500Zレーシックに使用しているレーザー機器【Ziemer社製FEMTOLDV/Schwind社製アマリス】の性能が更に進化(バージョンアップ)した、当院の人気ナンバーワンの手術法です。
さらにアマリス750Sとアマリスは「アベレーションフリープログラム」という、術後に高次収差を増加させない照射プログラムを採用しています。
アベレーションフリーは、本来持っている自然な見え方の“質”を保ちながら、視力を向上させる最先端の手術法として世界的にも注目されています。

当院には様々な手術法があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 交通費補助制度について・・・往復のチケットの領収書が二枚でも一万円までの補助金は出ますか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2008年03月30日 (23歳/男性) [費用と支払い]
2. その他の相談 再手術が適用出来ない場合は、コンタクトでの矯正は可能でしょうか。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって、近視乱視を矯正するのですが、角膜を削る厚さは近視乱視の度数によって決まってきます。 検査 ・・・
2008年03月02日 (29歳/男性) [その他の相談]
3. 施術の効果 近視のみ矯正して、老眼はめがねで矯正するしかないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月07日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 近視や遠視が強い人は受けられないとは、どのくらいの視力以下なのでしょうか? 裸眼では0.1位だと思います。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月06日 (23歳/女性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 検査と手術の間は何日あいているのが良いですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年12月01日 (37歳/女性) [手術回数・時間]
6. その他の相談 近視乱視(ソフトコンタクト着用、裸眼0.1以下)、花粉症です。検査、手術を検討しており、アドバイス頂きたい。
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2011年01月11日 (29歳/男性) [その他の相談]
7. 施術方法 以前、検査を受けた際、角膜が薄いという理由で手術が出来ませんでしたが、品川エディションは以前のものと違う?
A. 当院では、誤差調整マイクロシステムを導入してより正確なフラップを作成することが可能な「品川エディションイントラレースFS60レーザー」 ・・・
2008年07月01日 (29歳/男性) [施術方法]
8. 適応性への不安 9才の頃、斜視の手術を受けたことがあります。施術は可能ですか?
A. 斜視がある場合でも、レーシック治療を行うことは可能です。 また、レーシック治療を受けられた後でも斜視の手術をお受け頂くことは可能で ・・・
2007年11月13日 (30歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 角膜に放射線状の傷がある状態での再手術は可能ですか??
A. 当院ではRK手術をかつて受けたことがある方のイントラレーシック治療は、現在のところ、東京 のみにて行っております。 また、実際に手術 ・・・
2008年08月16日 (42歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 現在、スポーツをしているのですが、術後やはり1ヶ月は運動をしてはいけないのでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年04月20日 (35歳/女性) [その他の相談]