レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30301 検査3日前からコンタクトレンズを使用不可とのことですが、仕事がトラック運転なのですが、他に方法はありませんか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年03月13日
[ 適応検査について ]
検査3日前からコンタクトレンズを使用不可とのことですが、仕事がトラック運転なのですが、他に方法はありませんか?
31歳男性

相談 Question自分は、今レーシックを受けようと、色々な場所を探したりしています。
はっきり言って、種類とか、術方式とか、まったくわかりません。
自分にあったレーシックを探しています。
それと、手術を受けるにあたって、(日帰り希望)3日前から、コンタクトレンズを外さないといけないと書いてありましたが、自分の仕事はトラック運転なのですが、他に方法はありませんか?

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日以上。
ソフトコンタクト(乱視入り)は7日以上。
ハードコンタクトは14日以上。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。

コンタクトレンズの装用中止期間無しで検査をお受けになった場合、角膜の本来の状態を把握出来ませんので、手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるか等を判断することが不可能です。また、コンタクトレンズの装用中止期間無しで手術をお受けになった場合、矯正精度が劣ってしまい、せっかく手術をしても回復視力が得られない状態となります。
コンタクトレンズの装用中止期間は、必ず正確にお守り下さい。

検査後、手術日までにお日にちがある場合は、手術日より逆算してコンタクトの使用を中止頂ければ、検査後〜手術日までの間にコンタクトを装用頂いても問題ありません。ただし、検査以降にコンタクトを装用された方は手術当日に必ずお申し出下さい。
手術の結果に影響する場合があります。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは健康保険の適用は出来ませんが、ご加入の生命保険会社の契約内容によっては、給付が受けられる場合がございます。
まずはご自身が加入されている生命保険会社にお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際は、正式な手術名称『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』とお伝え下さい。
また、保険会社へ手術給付金の請求をする場合、医師の診断書が必要になります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 強度の近視(0.1弱)、乱視、老眼も入ってきています。年齢的に可能でしょうか?
A. 1)レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザ ・・・
2008年04月19日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 手術回数・時間 当方岡山在住ですので、検査→手術→術後検査を最短の3日、11/22〜24で出来ないかと思っています。
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年11月10日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 飛蚊症状が約10年来あるのですが、手術は不適応となるのでしょうか。
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年04月15日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 10年前に沖縄の大学病院にて診察した際に、水晶体が濁っているとの診断をされました。そういった症状でも視力回復が可能ですか?
A. 現在の眼の状態につきましては、文面のみでははっきりとは分かりかねますが、白内障などで眼の状態が変化している場合には、レーシック治療 ・・・
2008年01月13日 (26歳/女性) [施術の効果]
5. 治療前の不安 レーシックをすることによって、白内障になりやすくなったりすることはあるのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2010年08月11日 (26歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 近視と乱視の両方一緒にできますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年02月27日 (28歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 加入している生命保険で手術請求ができるようですが、正式な手術名が必要とのことです。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2011年04月26日 (39歳/男性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 以前二重の手術をしています。レーシック手術を受けて二重が取れてしまう可能性はありますか?
A. 二重手術を受けられた場合でも、二重手術の1ヶ月経過後からレーシック手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回 ・・・
2011年10月22日 (29歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術の効果 手術を検討しています。仕事で時々夜勤をしていますが、夜勤による手術後の影響はありますか?
A. 当院では夜間勤務がおありの方も数多く治療を受けられております。 尚、文面のみではお仕事の内容に関して詳細なことはわかりかねますが、 ・・・
2012年07月01日 (31歳/女性) [施術の効果]
10. その他の相談 オイルタイプのメイク落としが少し目に入るのですが、いつごろからそうなっても大丈夫になりますか?
A. 1)レーシック治療後のまつげのパーマは、最低 1ヶ月間あけて頂いておりますが、実際に手術が可能かどうかは、術後の経過等によりますので ・・・
2007年11月22日 (23歳/女性) [その他の相談]