レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30263 ハードコンタクト使用歴20年になります。コンタクト使用制限中(一週間)の検査は可能ですか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年03月07日
[ 適応検査について ]
ハードコンタクト使用歴20年になります。コンタクト使用制限中(一週間)の検査は可能ですか。
41歳女性

相談 Questionハードコンタクト使用歴20年になります。
手術を希望していますが、コンタクト使用制限中(一週間)の検査は可能ですか。
また、使用制限中に、ソフトコンタクトをメガネのかわりに使用し施術予定日の3日前に検査を受けても問題ないでしょうか。
よろしくお願いします

回答 Answer手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合には、ソフトコンタクトを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクトを 1ヶ月以上装用頂いた後、ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間ソフトコンタクト(乱視入り)は7日間の装用中止期間を設けて頂いております。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い カードの楽らく分割払いのキャンペーンは、9月末までなのでしょうか?
A. 現在、2008年 9月30日までキャンペーン中につき、当院で信販ローンをお手続きされた場合に限り、20回までの金利手数料は当院でご負担させて ・・・
2008年09月02日 (38歳/男性) [費用と支払い]
2. 施術方法 品川トリプルRプレミアムイントラレーシックとアマリスZでは術後見え方がかなり違うのでしょうか。
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2010年11月26日 (26歳/男性) [施術方法]
3. その他の相談 福岡に2008年11月14日にオープンと紹介されていますが、いつから検査予約可能?
A. 品川近視クリニック福岡 は、現在、2008年11月14日の開院を予定しております。 その他の詳細に関しましては、今後、当院ホームページや携 ・・・
2008年10月19日 (41歳/男性) [その他の相談]
4. 施術方法 費用の問題もありますが、どのレーシックを施術するのかはどうやって決めて行くのでしょうか?
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年09月06日 (40歳/男性) [施術方法]
5. 手術回数・時間 1ヶ月ほど帰国をしますのでその際にレーシックの手術を受けたい・・・滞在の初めのころに検査等手術受けれないでしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年04月06日 (22歳/女性) [手術回数・時間]
6. 施術の効果 複視が疲れると出てくるので眼科に通っているのですが、手術にはいたっていない状況です。レーザー治療で改善できる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月23日 (37歳/女性) [施術の効果]
7. 適応検査について どういうスケジュールであればメガネ生活を最短に出来ますでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年01月09日 (30歳/女性) [適応検査について]
8. 適応検査について 角膜が薄くても施術可能とあるので、もう一度診断をお願いしたいのですが、その場合、検査を受けることは可能でしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、治療後に角膜の強度を保つために必要とされ ・・・
2009年10月19日 (26歳/男性) [適応検査について]
9. 施術方法 アマリス500Zレーシック(26万円)とアマリス750Zレーシック(32万円)の違いを簡単に教えてください。
A. 回答1 当院では2009年 8月16日からアマリス500Zレーシックを開始し、現時点で最も患者様に選ばれている治療法です。 アマリス500Zレ ・・・
2011年04月10日 (37歳/男性) [施術方法]
10. 適応性への不安 現在、両眼のまぶたの裏側にアレルギー(結膜炎?)ができてるのですが、完治しないままで検査手術は可能ですか?
A. アレルギー症状のある方でも、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。 但し、症状の程度によっては、先にアレルギーの治療を ・・・
2008年04月29日 (28歳/女性) [適応性への不安]