レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10736 昨年位から少し老眼がきています。こちらのクリニックでのレーザーでの手術は近視の方だけでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月22日
[ 施術の効果 ]
昨年位から少し老眼がきています。こちらのクリニックでのレーザーでの手術は近視の方だけでしょうか?
46歳女性

相談 Question私は中学生からコンタクトレンズを使用しています。
昨年位から少し老眼がきています。
毎日パソコンと事務仕事に追われる46才の銀行員です。
こちらのクリニックでのレーザーでの手術は近視の方だけでしょうか?
目のせいなのか肩こりと頭痛があり何とかできればと日々悩んでおります。
お忙しいとは思いますが、お返事いただければと思います。

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。

老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受けいただいても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考えください。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 検査日までに2週間コンタクトの利用をせずに検査を受け、オペできるようであれば、検査日の翌日でも手術ができる?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2007年11月22日 (39歳/女性) [手術回数・時間]
2. その他の相談 中国語の通訳員がいますか?
A. 恐れ入りますが、当院では全て日本語での対応となります。 ご了承下さい。 また、当院では術前検査ご来院の際に、矯正方法や生活状況、傷 ・・・
2011年01月05日 (24歳/男性) [その他の相談]
3. 施術方法 カスタムビューとウェーブフロントは同じものなのでしょうか?
A. レーシック治療に関しましては、治療に使用する機器などによってさまざまな名称が付いておりますが、最新の機器であれば特にエキシマレーザ ・・・
2007年09月07日 (46歳/女性) [施術方法]
4. 施術の効果 視力を1.0程度に出るように施術出来ますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ませんので、レーシックで治 ・・・
2008年09月02日 (39歳/女性) [施術の効果]
5. 適応検査について 手術前の適応検査は時間がどのくらいかかりますか。受診時間も教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2007年10月06日 (21歳/女性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 現在服用中の薬の服用中止後、検査の予約をするようにご回答いただきましたが、どの薬が対象?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年03月20日 (29歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術方法 カスタムビューという各個人にあわせた分析、手術を知りました。そちらでは実施していますか?
A. 当院ではカスタムビューによる治療は行っておりません。 眼球全体の眼の細かい歪みを検出して矯正する方法として、当院ではウェーブフロン ・・・
2008年05月10日 (29歳/男性) [施術方法]
8. 手術回数・時間 遠方からの連続した日程での治療希望なのですが、初診から手術まで受けるとなると、何日くらい滞在すればいいですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月15日 (31歳/男性) [手術回数・時間]
9. 治療前の不安 70歳くらいになって白内障や緑内障になった時に、手術に差し支えはないのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年05月25日 (37歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 不正乱視の為、どこの眼科に行っても角膜の手術を断られます。
A. 不正乱視がある場合でも、現在の眼の状態に問題がなければレーシックは可能です。 現在ではウェーブフロントや、トポガイドといった最新の ・・・
2008年09月27日 (31歳/男性) [適応性への不安]