レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30171 花粉症で目のかゆみがあります。手術を検討していますが、花粉が治まってからがいいのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年02月23日
[ 適応性への不安 ]
花粉症で目のかゆみがあります。手術を検討していますが、花粉が治まってからがいいのでしょうか?
38歳女性

相談 Question花粉症で目のかゆみがあります。
手術を検討していますが、花粉が治まってからがいいのでしょうか?

回答 Answer花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。
また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。
花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬注射は、レーシック手術には支障ありませんのでご安心下さい。

また、レーシック手術後の花粉症治療に関しては、内服薬や注射は特に制限はございませんが、点眼薬はレーシック手術 1週間後から可能となります。
通常、眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治療をされると良いかと思います。
尚、当院で手術後に処方する点眼薬には、花粉症の眼症状を抑えるものも含まれており、手術後に眼が痒くなりにくくなっております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 近くと遠くが見えない(視力0.6)、また、乱視がはいっています。これらをすべて改善することは可能でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月27日 (35歳/男性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 近眼が酷い。血糖が高い。老眼も始まっています。手術可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月07日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 まつ毛エクステを付けた状態でもレーシックは可能ですか?
A. レーシック治療前にまつげエクステの施術を受けられる場合は、レーシック治療の1週間前までにお受け下さい。 まつげエクステは、特にレー ・・・
2010年11月21日 (23歳/女性) [その他の相談]
4. 手術回数・時間 通院は合計何回するんですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2007年09月23日 (21歳/男性) [手術回数・時間]
5. 施術方法 できればエピレーシックを受けたいと思うのですが視力、両眼とも0.04だとどれくらいまで視力は回復するのでしょうか?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2007年12月26日 (27歳/男性) [施術方法]
6. 施術方法 イラストや版画作成、手芸などしており、細かい作業をする事が多い。こういうケースに対応した方法などはある?
A. 常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方と ・・・
2010年11月04日 (36歳/女性) [施術方法]
7. 費用と支払い 初めてレーシック手術を受ける場合、両目施術を希望するときの料金はどうなるんですか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはない ・・・
2008年08月30日 (20歳/男性) [費用と支払い]
8. 適応検査について ハードからソフトへコンタクトを変更すれば、1週間前から外すことで検査可能なのでしょうか?
A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・
2007年10月30日 (31歳/女性) [適応検査について]
9. 治療前の不安 手術中は目はもちろんあいたままですが、手術をやってる状況が見えているのでしょうか?
A. 手術は点眼麻酔をしてから行います。手術中は麻酔が効いております為、痛みはほとんどございませんが、視力は変わりませんので、見えている ・・・
2011年04月05日 (31歳/女性) [治療前の不安]
10. 治療前の不安 将来的に緑内障または白内障にかかったときに近視レーザー手術を実施した人のデメリットはありますか?
A. キャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しております。 今後、キ ・・・
2008年10月21日 (36歳/女性) [治療前の不安]