- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

昨年最寄の眼科で近視矯正の相談を行いましたが老眼、白内障もあるようでした。
(こんな早くに老眼?)とショックでした。
近視矯正手術後には、老眼鏡が必要とへこんでしまいました。
仕事上パソコンの作業が多いせいか年々、視力も落ちてきています。
「近視矯正手術だけでも」と考えましたがネットで、御社クリニックを知り、遠近両方の手術が出来ることを拝見し近視矯正の希望が湧いてきました。
しかし実際のところ不安です。
下記の点が気になりますが、ご相談の程宜しくお願いします。
・近視(視力0.05)と老眼の手術は可能でしょうか?
・いろんな手術の種類がございますが、近視老眼両方手術の費用は?
・手術後の定期的な検査は必要ですか?
また、手術後数年後にレンズの入れ替えも必要でしょうか?

当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。
白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体が入っていた支え(水晶体嚢)に透明な代わりのレンズ(眼内レンズ)を入れる手術ですが、従来の白内障手術で使われているレンズは1つの焦点しか合わないモノフォーカルレンズ ≪単焦点眼内レンズ≫のみだったため、手術後、遠くは見えますが手元のものを見る際には遠視用眼鏡(老眼鏡)が必要でした。
しかし、このマルチフォーカルレンズ≪多焦点眼内レンズ≫は、遠くと近く、両方の焦点を合わせることが可能なため、手術後は遠くも近くも見えますので、遠視用眼鏡(老眼鏡)の使用頻度を減らすことが出来ます。
費用は、両眼546000円片眼273000円です。
※乱視入りの場合は、片眼につき5万円の追加費用が必要です。
※保障期間は、3年間です。
適応検査手術術後検診(手術翌日1週間後2週間後1ヶ月後2ヶ月後3ヶ月後6ヶ月後1年後1年以降は1年毎)は、すべて当院へのご来院が必要です。
※術後の経過によっては、通院回数が増える可能性がございます。
予めご了承下さい。
遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)もレーシック手術と同様に、その時点での近視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防となるわけではないため、手術にて良好な視力に回復された後も、近視の進行によって視力が低下する可能性はございます。
また、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)は、老眼の進行を止めるものではありません。
術後の近視の進行による眼内レンズの交換は、有料とはなりますが、眼の状態に問題がなければ行うことは可能です。また、近視の進行の度合いにもよりますが、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)後にレーシック手術で治療することも可能です。(有料となります)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
術後の検診は、大阪まで行かなければならないのでしょうか?鹿児島の病院で受けることはできませんか? A. 1)翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの ・・・ 2008年09月03日 (33歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
老眼については、進行が止まるまではメガネでしのぐべきか、それともアキュフォーカス+レーシックも同時に受けても良いか? A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・ 2011年05月02日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
いつからなら妊娠できるのでしょうか? 手術後、すぐなら妊娠しても問題ないのか、あるいは半年とか待たないといけないのか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・ 2008年02月06日 (34歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
レーシックをして眩しく見えたり、目が乾いたりしませんか? 裸眼で0.01なのですが、視力が回復しないことはないですか? A. 術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認 ・・・ 2010年06月17日 (31歳/女性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
検査2週間前からコンタクトレンズの使用中止とのことですが、 仕事のため、 週2回(土日)は装着せざるを得ません。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・ 2008年03月27日 (39歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
現在、裸眼視力両眼0.03の近視ですが、運転免許の視力検査に合格まで視力回復したいのですが、可能でしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・ 2007年10月11日 (36歳/男性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
術前にもらったその先生の紹介状があれば、術後検診はすべてその医院でできるのでしょうか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方にお住まいの方へは、当院で治療を受けられた方が通 ・・・ 2008年02月15日 (32歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
レーシックを受けた後視力がまた悪くなることが有るんでしょうか? 実際どの位の期間維持できるのでしょうか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2008年01月08日 (47歳/女性) [施術の効果] |
9. | ![]() |
5月の連休に5日間ほど帰国した際に手術を受けようと考えていますが、検査から手術まで何日必要ですか? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2008年03月16日 (?歳/男性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
角膜実質層を多く削った場合、再び視力が悪くなった場合、再度手術できなくなるという場合はあるのでしょうか。 A. ○レーシック治療では、角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップを一部めくり、その露出した部分にレーザーを照射し、角膜を削 ・・・ 2008年08月02日 (29歳/女性) [その他の相談] |
![]() |