レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28749 レーシックをしたとして、将来(保障期間内)老眼になると目はどのようになりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年08月19日
[ 治療前の不安 ]
レーシックをしたとして、将来(保障期間内)老眼になると目はどのようになりますか?
38歳男性

相談 Question現在38歳男です。
幼少の頃から近眼です。
レーシックをしたとして、将来(保障期間内)老眼になると目はどのようになりますか?

回答 Answer通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック手術そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック手術をお受け頂いても、40歳前後になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック手術では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
手術により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
レーシック手術後は日常の生活では眼鏡やコンタクトレンズが必要なくなります。
但し、老眼が始まった時には近くで物を見る際に老眼鏡が必要になります。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは一人でも多くの方に、最高の医療をなるべく負担のかからない価格で提供できるよう常に努力しています。
その為、最新機器の導入はもちろんのこと、当院独自開発のマイクロシステム、コンディションメーターなどを駆使し、充実した施術を実施することにより、常にハイレベルな医療を提供しています。
また、施術された患者様の満足度も非常に高く「口コミ」で広まり、多くの方に来院して頂けるようになりました。
その為、患者様からのご負担を最小限に抑え、適正価格で最高の医療提供を実現しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 コースが色々ありすぎてよく分からない場合はどの種類で予約申し込みをすればいいのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月11日 (25歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 地元の眼科で「円錐角膜は手術ができないと」診断されたのですが本当にできないのでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2011年12月01日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 乱視が強いのですが手術できますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月24日 (41歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 乱視矯正力はありますか?カラーコンタクトの使用は、(後日)可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年01月03日 (35歳/女性) [施術の効果]
5. 手術回数・時間 検査・施術・術後検査(施術翌日)の日程を3日間連続で受けることができるか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年03月04日 (32歳/男性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 生理不順の治療でピルを服用しています。眼圧などに影響があると聞いたのですが、手術は可能でしょうか?
A. ピルを飲んでいる場合でも特にレーシックの検査や治療自体には支障ありませんのでご安心下さい。 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気 ・・・
2008年04月24日 (28歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 円錐角膜の進行がひどく、コンタクトレンズでの矯正も老眼が入ってきたためか困難。私の年代でも大丈夫なのでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2011年01月27日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 日本帰国時、スーパーイントラレーシック手術を受けようと考えています。 滞在は2週間の予定ですが、手術は可能でしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年03月12日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 現在、産後2ヶ月で授乳中です。レーシック手術を受けるのに支障ありますでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年07月07日 (37歳/女性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 万が一、失明する可能性や今より視力が低下するということは、あるのでしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2008年10月19日 (36歳/男性) [治療前の不安]