レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31904 まだ出産は考えていませんが、出産時のいきみでフラップがずれたりしますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年02月24日
[ 治療前の不安 ]
まだ出産は考えていませんが、出産時のいきみでフラップがずれたりしますか?
32歳女性

相談 Questionまだ出産は考えていませんが、出産時のいきみでフラップがずれたりしますか?

回答 Answer通常の日常生活でフラップがズレたり浮いたりすることはございませんが、手術後まだ間もない内に、大きな怪我等をした場合にはフラップがずれることもあり、その様な場合は、痛みや強い異物感が出たり、急激な視力低下をきたしますので、早めにお近くの眼科か当院に受診して頂く必要がございます。
尚、出産時のいきみ等でフラップがずれたりすることはありませんのでご安心下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について ハードから1日使い捨てソフトに切り替えて使用した場合、2週間前にソフトに切り替えて3日前から使用中止すれば可能ですか?
A. 手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合には、ソフトコンタクトを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございま ・・・
2013年01月13日 (?歳/女性) [適応検査について]
2. 費用と支払い 生命保険の対象となる場合の手続き方法を教えてください。
A. 1)紹介状に関しましては、どのようなものか文面のみではわかりかねますので、ご予約時に、直接お電話にてご確認下さい。 2)レーシッ ・・・
2009年07月11日 (33歳/女性) [費用と支払い]
3. 適応性への不安 50歳ですが手術は可能ですか? アレルギーアイ、ドライアイ、老眼があります。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年09月22日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 東京で手術を受ける場合には、検査のため何度か足を運んだり、1泊したりしなければならないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月17日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
5. その他の相談 「保障期間15年」という定義は、手術を受けてから15年間元の近視の度数に進まないという保障でしょうか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年04月29日 (?歳/男性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 老いて行けば、白内障等の眼病が出てこようかと思いますが、手術をしても大丈夫なのでしょうか。
A. エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きているこ ・・・
2007年10月21日 (47歳/男性) [治療前の不安]
7. 治療前の不安 術後の経過観察が6ヶ月かかるようですが、そこまで日本にいないので、しないほうがいいでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2007年11月21日 (30歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 現在緑内障の治療を受けているのですが、手術を受けることは可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月19日 (32歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 レーシックの手術を受けた場合でも老眼の矯正には、めがねが必要になりますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年09月17日 (49歳/男性) [施術の効果]
10. 治療前の不安 老眼手術後に白内障になった場合はどうなる?年齢の上限が65歳となっていますが、それ以上の年齢ではなぜ手術ができない?
A. 老眼治療【アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)】後に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術を ・・・
2010年08月18日 (?歳/女性) [治療前の不安]