レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28614 検査をしたあと手術まではどのくらい時間があくものでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年08月02日
[ 手術回数・時間 ]
検査をしたあと手術まではどのくらい時間があくものでしょうか?
43歳女性

相談 Question相談というか質問なのですが、一般的に検査をしたあと手術まではどのくらい時間があくものでしょうか?
検査のあとその翌日などにすぐに手術の予約ができるのでしょうか?
検査の前にコンタクトの使用が数日出来ないかと思いますが、そのあとまた手術の前にはそのような制限があるのでしょうか?

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の適応検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
手術の効果に影響が出てきますので、必ず中止期間をお守り下さい。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後は人混みや花火見学などは避けたほうがよいでしょうか。友人に、角膜にゴミが入るといけない、と言われたので心配です。
A. 視力回復の早さには個人差がありますが、ほとんどの方は手術翌日には良好な視力に回復されておりますから、翌日検診後は裸眼で生活頂けます ・・・
2009年07月29日 (33歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 軽い乱視がもともとあり、最近はそれに加えて老眼がはじまったようです・・・・レーシックを受けられるでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月22日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 近視と乱視でハードコンタクトレンズを使用していますが、最近、老眼も進んできた様で・・正常の視力になるのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月02日 (?歳/女性) [施術の効果]
4. その他の相談 レーシックと二重まぶた手術を考えています。どちらを先にしたほうがよろしいでしょうか?どのくらい間隔が必要ですか?
A. 手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い、大きく開けて固定します。 当院では二重手術を受けられた方も ・・・
2012年11月16日 (18歳/女性) [その他の相談]
5. 手術回数・時間 10月8日から2週間ほど23日まで一時帰国するのですが、10月9日に検査手術、10月22日に経過検査といった日程で組むことは可能?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年09月04日 (29歳/男性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 左目は弱視でメガネやコンタクトでも視力が出ません。弱視でも可能ですか?
A. レーシックでは近視乱視遠視を矯正できますが、残念ながら、弱視の矯正はできません。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクト ・・・
2008年04月28日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 以前、検診で眼圧が高いといわれましたが、レ−シックは可能でしょうか?
A. 眼圧が高い場合には眼の状態によっては、レーシック治療に支障が無い場合やまた、眼圧を下げる治療を行ってからならばレーシック治療が可能 ・・・
2010年11月13日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 手術後の検診ですが、翌日・1週間後・3ヶ月後とあるようですが、翌日は必ず品川近視クリニックで受けなければいけない?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年05月21日 (25歳/男性) [その他の相談]
9. 施術の効果 最近目がかすんでぼやけるときがあります。また老眼です。この年齢で手術しても治るものでしょうか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能です。 但し、60歳を超えてくると白内障等の眼の病 ・・・
2008年08月29日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 飛蚊症の疑いがありますが、手術は受けられますか? OKの場合、健康な人との違いはありますか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年09月09日 (42歳/男性) [適応性への不安]