レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28569 もう少し近くを良く見えるように対応したいのですが、そうすると遠くがぼやけます。適応できるレーシックがあるでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年07月27日
[ 施術方法 ]
もう少し近くを良く見えるように対応したいのですが、そうすると遠くがぼやけます。適応できるレーシックがあるでしょうか。
?歳女性

相談 Question初めてメールさせて頂きます。
ただ今、左眼+2.00右眼+1.5のワンデーコンタクトレンズを使用しています。
私の感触と致しまして、もう少し近くを良く見えるように対応したいのですが、そうすると遠くがぼやける、特に車を運転する時に感じます。
かと言って運転している時も近くが見えないとナビを見る時に不便です。
こんなわがままなリクエストにお答え頂けるレーシックがあるでしょうか。
ご予算を含め御見解を仰がせて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します
見えづらい感覚があります。

回答 Answer当院では老眼対策として、近視を少し残して遠くの視力を落とし、手元を見やすくするという方法もございます。
しかし、視力をご希望通り、 1.0ちょうどに合わせられるかどうかは、なんとも申し上げられません。
遠くの視力が 1.2になる場合も、0.9や0.8、もしくはそれ以下になってしまうこともございます。
(度数をレーシックで調整致しますので、その結果として視力がどの程度出るかは、手術を行ってみないとわかりません)

老眼対策として、少し近視を残し、回復する視力をわずかに 1.0前後に弱めた場合でも、老眼の始まった初期の段階では手元の見えづらさはやわらぎますが、老眼そのものは年齢とともに進んでいくため、いずれ老眼鏡が必要になってきます。
また、一般論として、手術後の遠くの見え方が現在使用されている眼鏡やコンタクトレンズよりも低い結果となってしまうと、せっかく手術をお受け頂いても、遠方が以前よりも見えづらいといった感じをお持ちになる可能性がございます。
※実際にどのように手術をするか、どの程度近視を残すかなどは、適応検査当日の診察の際にご相談頂くことが可能です。
お気軽にお申し付け下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは健康保険の適用は出来ませんが、ご加入の生命保険会社の契約内容によっては、給付が受けられる場合がございます。
まずはご自身が加入されている生命保険会社にお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際は、正式な手術名称『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』とお伝え下さい。
また、保険会社へ手術給付金の請求をする場合、医師の診断書が必要になります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 私は週四回ほど水泳をしています。手術をした場合、どのくらいの期間水泳ができなくなるのでしょうか?
A. 水泳に関してですが、一般的な目安として水泳(海水浴含む)は、手術1ヶ月後から可能です。 手術後ゴーグルが必要というわけではありませ ・・・
2012年07月27日 (?歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 他院では妊娠授乳中の方は手術しないと書いてある所もありました。貴院ではいかがでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2007年09月28日 (33歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 年齢が36歳と若くないため、知り合いの目医者さんからも老眼が早くなるからお勧めしないと言われています。
A. レーシックで近視を治療した場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼は眼の老化現象であり ・・・
2008年01月19日 (36歳/女性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 レーシック手術をした後に老眼になってしまった場合、老眼の治療手術はできる?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・
2010年09月27日 (42歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 使い捨てのコンタクト左-0.85と右-0.80ですが、手術は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院で治療を受けられた患者様の約98%が ・・・
2008年02月18日 (25歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 8月9日よりコンタクト着用をやめ、8月15日もしくは16日に検査、翌日手術ということは可能ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年07月23日 (41歳/女性) [適応検査について]
7. 施術の効果 保障期間が過ぎると目が悪くなったりしますか? レーシックは何年位、眼鏡やコンタクトをせずに過ごす事ができるのですか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年08月09日 (36歳/女性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 乱視も入っていて、右目は弱視だといわれました。手術を受ければ良く見えるようになる?
A. レーシックでは近視乱視遠視を矯正できますが、残念ながら、弱視の矯正はできません。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクト ・・・
2008年04月16日 (28歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 検査予約、手術予約をしています。注意事項と持ち物について、もう一度教えて下さい。
A. 検査前及び手術前の注意事項は以下の通りです。 ◇コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレ ・・・
2011年03月02日 (38歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 保険請求時の書類について・・・貴院での取り扱い区分は日帰り、入院のどちらでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と、通常3日間のスケジュールが必要となりますが、入院の必要はございま ・・・
2010年10月05日 (29歳/女性) [その他の相談]