レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28516 斜視で悩んでいます。左が常に外れているため特に気になります。左だけ手術をして斜視が治るようなことはある?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年07月22日
[ 施術の効果 ]
斜視で悩んでいます。左が常に外れているため特に気になります。左だけ手術をして斜視が治るようなことはある?
40歳女性

相談 Question斜視で悩んでいます。
左が常に外れているため特に気になります。
左だけ手術をして斜視が治るようなことはありますでしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Answer斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。
尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療するものではありませんから、レーシック手術によって斜視が治ることはありません。
但し、左右の眼の度数がかなり違うことや、眼精疲労が原因で斜視が起こりやすくなっている場合には、レーシック手術によって近視乱視を治療することで、斜視が起こりにくくなる可能性はあります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について コンタンクトレンズの着用について・・・1週間眼鏡で過ごさなければいけない?つけていたらどう支障をきたす?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年09月26日 (23歳/男性) [適応検査について]
2. 治療前の不安 フラップはいずれ元に戻るのでしょうか?切り口は元通りにくっつくのでしょうか?
A. 1)4) フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。 当院で行っているレーシック手術では、イントラレースFS60レーザ ・・・
2011年04月27日 (41歳/男性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 私は近視と乱視を持っています。そこに老眼が加わり10年になりました。 レーシック手術を受ける事は出来るのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカメラ』を行っております。 レーシックカメラは、角膜内に《カメラインレー》を設置することで、カメライン ・・・
2013年02月06日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 若い時は近視で0.2程度で、その後遠視も出てきました。手術は可能ですか? 近視か遠視のどちらかだけが回復が可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月07日 (59歳/男性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 薬の影響で視力の出方が変わってしまうというような事はあるのですか?又手術ができないということはあるのですか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年03月10日 (22歳/女性) [治療前の不安]
6. 治療前の不安 眼鏡をかけていますが、近くが見えにくいです。手術すると老眼が出るのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月15日 (?歳/男性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 強度近視でも、施術は可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月14日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 娘の手術を春休みに予定しています。最短で初診から術後検診まで何日かかるでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年02月26日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 乱視がひどく特に夜車を運転する暗い場所で本を読む等には乱視用眼鏡が必須な状態です。視力は両目とも1.2くらいでした。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年06月19日 (36歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 糖尿病でも問題ないですか?
A. 糖尿病がある場合には、血糖値のコントロールが良好であれば治療は可能ですが、糖尿病の眼の症状が出ている方の場合は、正常な眼と比べます ・・・
2008年09月17日 (39歳/男性) [適応性への不安]