- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

コンタクトをすると(特に2週間使い捨てタイプ)アレルギー症状がでて目がひどく充血します。
別の眼科医でみてもらったところアレルギー性の結膜炎だといわれました。
レーシックにおいてこのような症状は問題にならないでしょうか?

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で治療を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、レーシックの検査および手術には支障ありませんが、アレルギー症状が重い場合には先にアレルギー症状の治療を行ってからレーシック治療をお受け頂いた方が良い場合もございます。
実際に治療が可能かどうかは、やはり眼の状態を詳細に検査してみないと分かりかねます。
当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 他のクリニックで適応検査を受けましたが、角膜の歪みがあり、レーシックは不可、ラゼックも難しいとの診断を受けました。 A. レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方に ・・・ 2011年07月14日 (29歳/男性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 手術を受けたら、何年間もつのですか? A. エキシマレーザーを使用して近視乱視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に長期間経つことで治療の効果が無くなってしま ・・・ 2008年08月19日 (40歳/男性) [施術の効果] |
|
| 3. | 妻の視力が右0.08左0.04でかなり苦労している様です。こんな近視でも良くなるんでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月02日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
| 4. | 手術が可能か検査は受けてみたいんですが、検査後どれ位後まで手術は可能なんでしょうか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・ 2008年03月10日 (41歳/男性) [その他の相談] |
|
| 5. | 術後の定期検診を県内の病院に紹介していただけると聞きました。 適応検査を県内の医院で受けることは可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年09月08日 (26歳/女性) [その他の相談] |
|
| 6. | 事前検診から手術までの日にち間隔は平均どのくらいでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2009年08月08日 (25歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 7. | ある試験を1月末に予定しているのですが、もし試験前に受ける場合、術後に試験勉強をしても問題ないですか? A. 1)手術当日の注意事項として、読書やテレビはお控え頂いております。 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますの ・・・ 2008年01月08日 (31歳/男性) [その他の相談] |
|
| 8. | 花粉症なのですが、その場合時期をずらして夏ごろ手術をうけたほうがよいのでしょうか? A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。尚、手術後に使用 ・・・ 2008年02月05日 (35歳/女性) [その他の相談] |
|
| 9. | 裸眼では0.1以下で先日、眼科で軽度の白内障と診断されました。こんな眼の状態でも手術は受けられますか? A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では術前検査で白 ・・・ 2010年11月07日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 10. | 診察や手術の執刀する医師は全員が眼科専門医ですか?他の科から転身したにわか専門医が診察や手術はしませんか? A. レーシック治療に関しては、特に眼科専門医でなくても行っているクリニックもございますが、当院では日本眼科学会が定めるガイドラインに従 ・・・ 2010年08月23日 (41歳/男性) [その他の相談] |
|
![]() | ||






