- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

手術を受けたのですが、自分の生命保険にて診断書が必要になりまして、至急頂きたいのですが、どのようにすれば宜しいでしょうか?

レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コンタクトレンズ 不耐症”となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
尚、診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。
予めご了承下さい。
診断書は当院受付窓口にご提出頂く他、郵送での受け取りも可能です。
直接当院までお持ち頂く場合は、当院受付窓口に診断書と作成料(診断書1通につき 9000円)をご提出下さい。
郵送の場合は、作成料を現金書留にて診断書と同封の上、ご郵送願います。
診断書と作成料の確認が出来次第、手配させて頂きます。この2点が確認できませんと、診断書の発行は致しかねますのでご了承下さい。
また、当院受付窓口へのご提出と郵送のどちらの方法でご提出頂いた場合でも、診断書の作成には約1週間程お時間を頂いており、郵送にてお届け致します。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 検査前のコンタクトの使用について、2週間前から1週間前までソフトを使用するというのは可能ですか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2008年07月10日 (30歳/女性) [適応検査について] |
|
|---|---|---|
| 2. | 検査を受けたいのですが、2週間コンタクトなしの生活は仕事上できかねます。どうしたらよいでしょうか。 A. コンタクトを装用されている場合は、圧迫されている角膜を元の状態に戻す為、検査と手術の前はいずれも、コンタクトの装用を一定期間中止し ・・・ 2007年09月21日 (32歳/女性) [適応検査について] |
|
| 3. | 失明する可能性はあるのですか? 再び視力低下する可能性はあるのですか? A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・ 2008年09月18日 (21歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 4. | 以前検査を受けましたが数ヶ月経っていますので再検査が必要でしょうか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができますが、3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・ 2008年02月17日 (?歳/女性) [適応検査について] |
|
| 5. | 年齢的には老眼があると思われますが、手術をすると近くがよく見えなくなるのでしょうか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、術後の生活によっては少 ・・・ 2007年09月02日 (49歳/男性) [施術の効果] |
|
| 6. | ハードコンタクトを装用中の場合・・ソフトコンタクトを1週間装用し、検査施術前1週間を裸眼で過ごせば検査施術できる? A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2009年09月16日 (31歳/女性) [適応検査について] |
|
| 7. | 海外に住んでいても一時帰国の際に治療が可能かと思いますが、3ヵ月後の検診が無理かと思います。 A. 術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 海外に在住の方の場合は、当院に通院いただくか、滞在される ・・・ 2007年10月27日 (26歳/女性) [その他の相談] |
|
| 8. | 極度の近眼で、1年半前に右目を網膜裂孔のレーザー手術を受けました。レーシック手術はできますでしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・ 2008年02月21日 (45歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 老眼がありますので、近視を眼鏡で0.03から0.6にしています。レーシックで同じように0.6に矯正することはどうでしょうか? A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ず、既に老眼が始まっている ・・・ 2011年09月12日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
| 10. | 手術した場合、老眼は、現在に対してどの様に変化するのでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年05月31日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
|
![]() | ||






