レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28288 もし術後、何年、何十年か先に視力が低下してしまった時、またコンタクトやめがねを使用することはできるんでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年06月30日
[ その他の相談 ]
もし術後、何年、何十年か先に視力が低下してしまった時、またコンタクトやめがねを使用することはできるんでしょうか?
29歳女性

相談 Questionレーシック手術を受けるか検討中ですが(受けるならアマリスZで検討中)、もし術後、何年、何十年か先に視力が低下してしまった時、そこからまたコンタクトやめがねを使用することはできるんでしょうか?
再手術するしかだめですか?
術後、視力がすぐによくならない場合も、コンタクトやめがねは駄目だと聞いたのですが
また、保証期間内であれば無料で何度でも再手術できるんでしょうか?

回答 Answerほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック手術後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
(一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります)

また、当院で手術を受けられた患者様の99.5%が1回の手術で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の手術でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正手術により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

当院では患者様に安心して施術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。
術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂き、当院ドクターにより追加矯正が可能と診断された方には、無料で再手術(左右それぞれ1回ずつ)をお受け頂けます。
また、術後、保障期間内は当院での検査診察は、全て無料となっております。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について レーシックとカムラインレーの間を一カ月あけるとのことですが最短の場合4週間でしょうか?日付からの一カ月でしょうか?
A. 最高品質レーシックカムラをお受け頂く場合、レーシック手術後は、1週間後検診時にカムラインレー挿入手術の検査をお受け頂き、レーシック ・・・
2012年07月20日 (?歳/女性) [適応検査について]
2. 施術方法 貴クリニックで老眼治療(手術)ができますか? 可能であればどのような治療になりますか? 治療の効果は終身ですか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック』を行っております。 アキュフォーカスは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで ・・・
2011年04月12日 (40歳/男性) [施術方法]
3. 施術方法 最高級アマリスZでは、ハローやグレアは他の施術法と格段に違うんでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正しますが、矯正される範囲が瞳孔の大きさよりも小さい場合には、特に夜間、瞳孔が開いた ・・・
2012年04月11日 (37歳/女性) [施術方法]
4. 治療前の不安 失敗例は無いのでしょうか? 授乳中でも手術は可能でしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2007年12月02日 (30歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 角膜ジストロフィーなのですが、定期的に眼科に通うほどではありません。手術は可能でしょうか。
A. 角膜ジストロフィーがある方は、レーシック等の屈折矯正手術後に混濁が増強し、視力が低下する可能性がありますので、大変申し訳ございませ ・・・
2011年03月02日 (32歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 年末年始等長期の休みに手術を受けたいと思っているのですが、休診日を教えてください。
A. 当院は、年中無休で診療 手術を行っております。 但し、祝日や週末は早めに予約が埋まってしまう為、ご希望の日にちがございましたらお早 ・・・
2007年09月04日 (23歳/女性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 手術の前日当日手術の次の日と、3日間クリニックに行かなくてはならないとのことですが、2日間しか通うことができません。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2008年05月20日 (22歳/女性) [手術回数・時間]
8. その他の相談 白内障になった場合について・・・屈折度数のズレが起きた場合、メガネでの矯正は可能なのでしょうか?
A. 現在白内障の手術は濁った水晶体を取り除いて人工のレンズを入れる治療なのですが、レーシック手術後に白内障手術を行った場合、その人工の ・・・
2011年03月02日 (32歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 職場ではコンタクトレンズ、夜はメガネを使用しています。乱視が強い人でも、手術を受けることは可能なのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月20日 (35歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 翼状片と診断されたのだが、レーシックを受けることができますか?
A. 翼状片がある場合は、レーシック治療に支障がない場合と、先に翼状片の治療を行った方が良い場合があります。 また、実際にレーシック治療 ・・・
2008年08月21日 (35歳/男性) [適応性への不安]