レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28107 2年前に大動脈弁閉鎖不全の手術をし、出血が止まりにくいなどの問題が有りますが、レーシック手術は可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年06月12日
[ 適応性への不安 ]
2年前に大動脈弁閉鎖不全の手術をし、出血が止まりにくいなどの問題が有りますが、レーシック手術は可能ですか?
?歳男性

相談 Question当方は2年前に大動脈弁閉鎖不全の手術をし、ワーファリンを服用しております。
出血が止まりにくいなどの問題が有りますが、レーシック手術は可能ですか?

回答 Answer心臓の疾患でワーファリンを服用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、眼の状態に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能かと思われます。
※レーシック手術の際は眼球に機具を固定しますが、その際に固定部位に合わせて内出血が起こる場合があり、ワーファリンを飲まれている場合には、特に内出血が起こりやすい、内出血が起きた場合に出血が取れるまで(吸収されるまで)に時間がかかる等の可能性がございます。
予めご了承下さい。

但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
宜しければ一度、カウンセリング検査へお越し頂くことをお勧め致します。
(詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい)
尚、現在のお体の状態に関しましては詳細がわかりかねますので、もし、お体の病気で通院されていらっしゃるようでしたら、当院の検査へご来院頂く前に主治医の先生に眼の治療に関してご相談頂きまして、現在のお体の状態に関して主治医の先生に記して頂いた紹介状を、当院の検査へご来院の際にお持ち頂くことをお願い申し上げます。 
また、検査のご予約の際や、検査ご来院時の問診表に、ご病気や内服薬をご申告頂きますよう、お願い申し上げます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 格闘技をしているのでエピレーシックに興味がありますが、他のレーシックと違う利点を教えて下さい。
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2008年08月21日 (28歳/男性) [施術方法]
2. 手術回数・時間 検査後すぐ(翌日、翌々日)に手術をしなければならないのですか? 検査と手術の時間指定は可能ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年01月11日 (30歳/男性) [手術回数・時間]
3. その他の相談 帰国中にレーシックの手術を受けたいのですが可能でしょうか?手術後、何日目から屋外でのトレーニングが可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年08月31日 (39歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 週に三回以上かなり本格的にバスケをしていますが、レーシックによって制限をされることはありますか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2012年01月05日 (30歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 眼科で生まれつきの病気が発見され、コンタクトはできるだけつけないほうがいいといわれました。手術受けれるでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年05月13日 (15歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 アレルギー性の結膜炎で痒みと目やにに悩まされています。レーシックを受ける事は可能でしょうか?
A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、レーシックの検査および手術には支障ありませんが、アレルギー症状が重い場合には ・・・
2008年08月21日 (31歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 右目は3年前、白内障の手術をし眼内レンズが入っております。レーシックは乱視が強く極度の近視のため無理と言われました。
A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では適応検査で白 ・・・
2012年10月09日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 スーパーイントラレーシックでは6年間保障されるとのことですが、クリニックを変更することはできますか。
A. 東京 で手術をお受け頂いた場合でも、大阪 で術後検診をお受け頂くことは可能です。 但し、術後検診時にはカルテ情報が必要となりますので ・・・
2008年08月12日 (28歳/男性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 左目に軽い緑内障があると言われて、すでに治療を受けています。また、遠視、乱視、老眼があり、老眼がかなり悪い状態です。
A. 【左目に軽い緑内障があると言われて、すでに治療を受けています。】とのことですので、ご相談内容からは、当院の老眼治療レーシックカメラ ・・・
2012年12月12日 (?歳/女性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 施術後、頭痛などの後遺症は症例としてあるでしょうか?
A. 頭痛の原因が視力低下によるものである場合には、レーシック治療で視力回復をすることによって頭痛が軽減される可能性はあります。 但し、 ・・・
2008年10月22日 (30歳/男性) [治療前の不安]