レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28031 現在、保険に加入していますが、レーシック手術で保険適用でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年06月03日
[ 費用と支払い ]
現在、保険に加入していますが、レーシック手術で保険適用でしょうか?
40歳男性

相談 Question失礼いたします。
現在、保険に加入していますが、レーシック手術で保険適用でしょうか?
約款を見ましたら、レザー治療は適用になっていますが保険手続きなど手順はどのようになりますでしょうか?
又、保険適用額は一般的に手術料金に対して何%ぐらい適用になりますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

回答 Answerレーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コンタクトレンズ 不耐症”となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
尚、診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。
診断書と作成料を併せて、手術日以降に当院受付にご提出下さい。
診断書は作成に約 1週間ほどお時間を頂いており、後日郵送にてお渡しする形となります。
尚、申請された場合でも実際に給付金の対象となるかどうか、またどの程度の額が給付されるかは保険会社の判断となりますので、当院ではご案内は行っておりません。
お手数ではございますが、ご自身にてご加入の保険会社にお問い合わせ下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
ほとんどの方は施術翌日から良好な視力に回復されており、車の運転も可能ですが、術後の経過には個人差がありますので定期検診時にご相談下さい。
夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の運転は術後1週間程度は避けて下さい。
術後の運動は、施術1週間後より軽い運動(ゴルフ・ジョギング等)程度なら可能ですが、激しいスポーツ(サッカー・野球・水泳・ダイビング等)は1ヶ月後からになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 裸眼が0.1ないレベルです。手術で視力を上げてその上にコンタクトしてさらに見え度はあがるのでしょうか?
A. レーシック手術では通常、近視乱視度数がゼロになることを目標にして手術しますが、最終的にどの程度の視力に回復するかは、もともとの眼の ・・・
2012年07月10日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 医師に遠視と診断されているのですが、手術は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月16日 (25歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 授乳中の適応性について・・クリニックによって違いがあるのは何故?ホルモンの変化などはあまり関係ない?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年01月27日 (28歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 授乳中は手術をできないということでしたが、感染症の薬は必ず飲むものなのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2007年12月06日 (33歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 以前から軽い乱視があったのですが、昨晩から突然、遠いものや小さい文字を見ると、縦に2倍ほどぶれて見える・・・
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月21日 (38歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 眼球に血液が入ってきているためコンタクトレンズの使用を制限し眼鏡の常用したほうがよいと言われ眼鏡に変えました。
A. コンタクトレンズの長時間使用により、角膜に血管が入ってしまう『角膜新生血管』のことでよろしいでしょうか。 コンタクトレンズの長時間 ・・・
2013年01月19日 (37歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応検査について 以前、診療内科の薬を飲む事がありましたが、今は、服用していません・・検査だけでも受ける事はできないでしょうか?
A. 心療内科のお薬が完全に必要がなくなってから、半年以上が経過していらっしゃる場合でも、白内障などで眼の状態が変化している場合には、レ ・・・
2008年08月16日 (?歳/女性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 年齢が50歳なので、受けられるかが心配です。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年02月17日 (50歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術方法 エキシマレーザーの機種を教えて頂けますでしょうか。
A. 現在、使用しております機器は、以下の通りです。 【エキシマレーザー】ウェーブライト社製(ドイツ) Allegretto WAVE Eye−Q 400Hz ・・・
2008年08月25日 (28歳/女性) [施術方法]
10. 治療前の不安 10年前に足の巻き爪処置をする時に麻酔を打たれ、『じんましん』が出ました。今回の麻酔では大丈夫でしょうか?
A. 眼の手術で使用します麻酔は、10年前に足の巻き爪の処置をお受け頂いた際に使用した麻酔や、歯の治療の際の麻酔といったように、注射によっ ・・・
2008年08月22日 (25歳/女性) [治療前の不安]