レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27982 左のみ軽度の円錐角膜の場合、片方はイントラ角膜リング、片方はレーシックといった手術で視力矯正は可能?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月28日
[ 施術方法 ]
左のみ軽度の円錐角膜の場合、片方はイントラ角膜リング、片方はレーシックといった手術で視力矯正は可能?
35歳男性

相談 Question3年ほど前にレーシックを受けようと梅田院にて検査したところ、左のみ軽度の円錐角膜との診断で適応外となりました。
片方だけ円錐角膜の場合、イントラ角膜リングをする場合、片方はイントラ角膜リング、片方はレーシックといった手術で視力矯正は可能になりますでしょうか?

回答 Answerレーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った後でも角膜が変形して再び近視乱視が出てきてしまう可能性が高いため、残念ながらレーシック手術はお勧めできません。
(片眼のみ円錐角膜の場合であっても、両眼共レーシック手術を行うことはできません。)
※円錐角膜がある場合には、その症状が片眼のみであっても、現在症状が出ていない方の眼にも今後症状が出る可能性がありますため、残念ながらレーシック手術をお受け頂くことはお勧めできません。

尚、円錐角膜がある方への手術方法としては、当院では『角膜リング施術』を行っております。
角膜リング施術は、角膜に特殊プラスチック製のリング状の補強材をイントラレースFS60レーザーで角膜内に作成したトンネル内に挿入することで、角膜の形状を改善させ、それによって視力を向上させる手術方法です。
角膜が歪んでしまっている場合には、通常、眼鏡やコンタクトレンズの装用が困難である場合が多いのですが、角膜リング施術の手術目標としては、現在の角膜の歪みを出来るだけ治療することで、より眼鏡やコンタクトレンズを合いやすくします。
また、角膜リングには、円錐角膜の進行を抑える遅らせる効果があると言われており、特にまだ年齢的にも若く今後も進行する可能性がある方に対しては、お勧めできる手術法だと思われます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 感染症など心配があります。絶対に視力回復するのか、安全ですか?
A. 当院は、衛生環境にも特に気を配っており、24時間常に室内を特殊なフィルターにて換気したクリーンルームを使用して手術を行っております。 ・・・
2009年09月07日 (32歳/女性) [治療前の不安]
2. その他の相談 手術を受けて視力が回復したあと、再び何年かたって視力がおちたらまた受けられますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2009年09月16日 (23歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 コンタクトレンズが日々手放せない状態の視力ですが一週間は絶対なのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年09月26日 (42歳/男性) [その他の相談]
4. 適応検査について コンタクトレンズの装用中止について・・乱視+近視のソフトコンタクトレンズでは何日間の中止になりますか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。  【装用中 ・・・
2010年06月09日 (29歳/女性) [適応検査について]
5. 施術方法 老眼治療(CK)の今後の施術予定はございますか?
A. 当院では老眼の治療方法として、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする『CK治療』という方法 ・・・
2008年07月27日 (?歳/男性) [施術方法]
6. 施術方法 左目が円錐角膜と診断を受けました。そちらで手術を受けたら、角膜移植をしないで回復しますか。
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2010年11月18日 (43歳/女性) [施術方法]
7. 治療前の不安 検査と手術を同日にした場合、検査で疲れ等で体調が思わしくない場合、手術結果に影響はあるでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2007年11月30日 (29歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 眼科で「角膜の細胞の数が年齢相当数より少ない」と言われました。アキュフォーカスを受けることは出来るのでしょうか。
A. 『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』は老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や全身疾患がなく、また、過去に ・・・
2011年05月15日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術方法 裸眼両目0.6程度です。1番安いプランでレーシックを考えているのですが自分のような視力での回復は他のプランになりますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年01月31日 (39歳/男性) [施術方法]
10. その他の相談 手術中、地震がおきたり、停電になったりしても大丈夫なんでしょうか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことは可能ですが、手術後間もないうちは眼の状態は不安定となりやすく、手術後の回復の早さにも個人 ・・・
2007年09月07日 (30歳/女性) [その他の相談]