レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19415 術前検査、手術、翌日検診の予約を入れたいのですが、いつから予約が入れられますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月07日
[ その他の相談 ]
術前検査、手術、翌日検診の予約を入れたいのですが、いつから予約が入れられますか?
36歳男性

相談 Question来年の1月3、4、5日に術前検査、手術、翌日検診の予約を入れたいのですが、いつから予約が入れられますか?

回答 Answer品川近視クリニック大阪 は、1月1日を除き、年中無休で診療手術を行っております。
尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、予約の最終受付時間は以下の通りとなっております。

◆術前検査 午後 5時
◆手術 午後 5時
◆術後検診 午後 6時30分 

術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早めにご予約頂くことをお勧め致します。
尚、大阪 はドクターのシフトの関係上、ご予約枠が確定しております期間のみご予約が可能です。
予約可能期間詳しいご予約状況に関しましては常時変動致しますので、大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせの上、ご相談下さい。
ご連絡をお待ちしております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い レーシックの手術が健康保険適用になったと聞きました。本当なら手術を受けたいと思っています。
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・
2008年04月09日 (?歳/女性) [費用と支払い]
2. その他の相談 以前、「レーシックをするなら視力が落ちきった時だ」と聞いたのですが、本当なのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月09日 (?歳/女性) [その他の相談]
3. 施術方法 強度の近視(0.01位)で乱視もある場合、どの種類の手術がお勧めですか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2011年05月06日 (?歳/女性) [施術方法]
4. その他の相談 いわゆるガチャ目なのですが、両目を手術した方がいいのか、悪いほうだけでよいのかで考えています。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年07月04日 (30歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 手術後はメガネやコンタクトレンズでの矯正はできないのでしょうか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、眼鏡の装用は可能であり、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用も可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズ ・・・
2008年08月05日 (31歳/女性) [その他の相談]
6. 施術方法 現在は角膜が薄くても手術が行える方法が出来たと聞きましたが、貴院でも行えるようになったのでしょうか?
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さが約 470ミクロンと平均的な厚さである 520ミクロンと比較して薄いため、イントラレーシック治療をお勧めす ・・・
2008年05月14日 (?歳/女性) [施術方法]
7. 適応性への不安 「中心性脈絡膜炎」と診断され、レーザによる治療を受けました。手術を受けることは可能でしょうか?
A. 上記疾患がある場合でも、治療によって眼の状態が安定しており、角膜の形状や厚さなど、その他の眼の状態の問題がなければレーシック治療を ・・・
2008年04月16日 (39歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 2月から海外赴任の予定です。日本にいるうちに是非手術を受けたいのですが、通常の3ヵ月検診が受けられません。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療 ・・・
2010年11月07日 (35歳/男性) [その他の相談]
9. 適応検査について 2週間使い捨ての乱視用コンタクトを使用していますが、検査を受ける場合は2週間前から外さなければならないのですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年07月26日 (33歳/男性) [適応検査について]
10. 治療前の不安 円錐角膜になる原因は何ですか。リングを入れるときの危険性はありますか。
A. 円錐角膜は、角膜の変形が起こることによって近視乱視などが出てきてしまう病気ですが、原因ははっきりとはわかっておりません。 まれに角 ・・・
2008年08月25日 (34歳/女性) [治療前の不安]