レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27683 網膜剥離の可能性があっても近視の手術は出来るのですか?一緒に手術も出来ますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年04月28日
[ 適応性への不安 ]
網膜剥離の可能性があっても近視の手術は出来るのですか?一緒に手術も出来ますか?
?歳女性

相談 Question網膜剥離の可能性があっても近視の手術は出来るのですか?
一緒に手術も出来ますか?

回答 Answerレーシック手術では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。
その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴が開いている (網膜裂孔がある)場合には、レーシック手術でかかる圧によって、網膜裂孔から網膜剥離へと進行してしまう可能性も考えられます。
そのため、網膜裂孔がある場合(また、その疑いがある場合)には、レーシック手術前に必ず網膜のレーザー治療をお受け頂く必要がございます。

網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればレーシック手術は可能です。
但し、レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、視力が出ない場合、レーシック手術をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。

入院の上で網膜の手術を受けられた場合は最低手術後 6ヶ月間、またレーザーの手術を受けられた場合は最低手術後 1ヶ月間は空けて頂き、眼の状態が安定していることを確認した上で、レーシックを行う必要があります。
尚、現在の眼の状態につきましては、文面のみでははっきりとはわかりかねますので、宜しければ一度、現在の眼の状態を診て頂いている眼科の主治医の先生に、レーシック手術に関して、ご相談頂くことをお勧めいたします。
レーシック手術では角膜を削ることによって屈折の度合いを変え、近視乱視を矯正します。
但し、もともとの網膜の状態が改善されるわけではないため、もともと網膜が弱い方に関しては、レーシック手術後も定期的に眼の検査をお受け頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 来月の渡米前に手術を検討中ですが、3ヶ月後の検診に来られません。手術は不可能でしょうか?
A. 術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内 ・・・
2007年09月12日 (24歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 銀座でフェイキックを希望していて検査予約をしました。術後にもし目に異常が現れたときにはすぐに大阪で見ていただける?
A. 通常のレーシック治療であれば、手術後の術後検診はお近くの眼科を紹介させて頂くことが可能ですが、フェイキック IOL手術をお受け頂く場合 ・・・
2007年10月13日 (28歳/女性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 手術中、気を失ったり、貧血で倒れたりしたら、どうなるのでしょうか?
A. 手術は点眼麻酔をしてから行います。 手術中は麻酔が効いております為、痛みはほとんどございませんが、視力は変わりませんので、見えてい ・・・
2007年09月29日 (35歳/男性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 左目のみ円錐角膜なのですが、左目も手術は可能でしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2011年07月04日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 検査をして大丈夫だった場合、手術はどのくらいで受けられますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年07月13日 (26歳/男性) [手術回数・時間]
6. 費用と支払い 手術料金について、留学生なら料金の分割払いも出来ますか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 お手持ちのクレジットカー ・・・
2011年10月05日 (24歳/女性) [費用と支払い]
7. 手術回数・時間 今海外に住んでいて、4週間程しか滞在できないので、3日間連続して受けられる日はありますか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2012年03月06日 (38歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応検査について 検査を受けましたが、事情により3ヶ月以内に手術が受けられませんでした。再度検査が必要でしょうか?
A. 1)術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査 ・・・
2008年11月24日 (43歳/男性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 二重瞼の手術(埋没法)の後、レーシックを受けられますか?
A. 二重手術を受けられた場合でも 1ヶ月経過後からレーシック治療は可能です。 手術の際にはまぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の ・・・
2008年08月13日 (?歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 耳鼻科に行った所、薬を処方され服用しました。影響ありますでしょうか?
A. ご相談の内服薬に関しましては特にレーシックの検査治療には影響しませんので引き続き服用して頂くと良いかと思います。 また、何かご心配 ・・・
2008年04月22日 (30歳/女性) [適応性への不安]