レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27656 ハードコンタクトからソフトコンタクトへ替える場合、何日前からコンタクトを外しておいた方がいいのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年04月25日
[ 適応検査について ]
ハードコンタクトからソフトコンタクトへ替える場合、何日前からコンタクトを外しておいた方がいいのでしょうか?
30歳女性

相談 Question昨日、ハードコンタクトレンズを紛失してしまい、今日ワンデーコンタクトを購入したいと思っています。
(これまでもたまに使用していたので)
検査を受ける前はコンタクトを1週間ほど外すということでHPをみましたが、これまでハードコンタクト、これから検査を受けるまでソフトコンタクトの場合、何日前からコンタクトを外しておいた方がいいのでしょうか?
お忙しいところすみません。
よろしくお願い致します。

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合には、ソフトコンタクトを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクトを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)

尚、ハードコンタクトからソフトコンタクト(近視遠視)に切り替えて頂くことによって、装用中止期間を短くすることは可能です。
手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクト(近視遠視)に変える場合には、ソフトコンタクト(近視遠視)を少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクト(近視遠視)を 1ヶ月以上装用頂いた後、3日間の中止期間を設けて頂いております。
せっかく手術をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療で使用するカメラインレー(KAMURA Inray)は、角膜内に挿入する黒いリングで、コンタクトレンズよりも小さい直径3.8ミリ・厚さ5ミクロンと小さなものです。
リング真ん中には1.6ミリの小さな穴が開いており、ピンホール効果で近くの物が見えるようになります。
リングの表面には高精度レーザーで8400個の穴が開けてありますので、角膜の健康が保たれるように作られています。
素材は白内障手術に使用されている素材でできていますので、角膜内に挿入しても問題ありません。
見た目には違和感もなく自然に仕上がります。また、術後に取り出すことも可能です。
(KAMRAは米国アキュフォーカス社の登録商標です)

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 レーシックの手術を受けて、将来白内障になった時、治療はできるのですか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年03月13日 (37歳/女性) [その他の相談]
2. 費用と支払い イントラレーシックを検討中なのですが、学割制度はありますか?
A. 当院では学生割引制度はおこなっておりません。 レーシックの手術費用は2008年12月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期 ・・・
2008年11月25日 (20歳/女性) [費用と支払い]
3. 適応性への不安 他院で、角膜460μで近視-8.50のため、レーシックは受けれないと判断されましたが、そちらでも手術は難しいでしょうか?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2009年09月06日 (24歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 3ヶ月後の検診も必ず手術したクリニックに行かないといけないですか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年05月18日 (24歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 乱視(?)があるため、網膜が剥がれる可能性があると眼科の先生に言われているのですが手術は受けられるんでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月17日 (37歳/女性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 検査予約の後に、その日のうちに手術というのはできますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年08月26日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
7. 手術回数・時間 1週間の一時帰国中に手術を行うことは可能でしょうか。術後1週間以内に10時間以上のフライトに耐えられますか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年07月09日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
8. 手術回数・時間 検査と手術を同じ日にすることは可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月19日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 遠視と弱い乱視のため眼精疲労がひどいのですが、レーシックは向いているのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月26日 (39歳/女性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 妊娠を望んでいるのですが、レーシックのすぐあとに妊娠したとしても問題ありませんか?
A. 術後は 1週間分の点眼薬を処方しております。 また、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内 ・・・
2010年09月07日 (26歳/女性) [治療前の不安]