- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

沖縄からなのですが、1週間後の検査を受けるのが仕事の都合上厳しいのですが、どうしたらよいですか?
また、術後何年かしたあとに老眼が出てくると思うのですが、一度の手術で近視と老眼、両方の治療を受けたいのですが、それは可能ですか?

当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。
レーシックカムラはレーシックの手術に使用されるフェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくった部分にカムラインレーを挿入することで、カムラインレーのピンホール効果により、老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった画期的な治療法です。
カムラインレーは、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径 3.8ミリ厚さ 5ミクロンの黒いリングのような形をしています。
尚、近視乱視をお持ちの方は、同時にレーシック(フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します)をお受け頂くことで、老眼と近視乱視を同時に回復することが可能です。
レーシックカムラの検査施術術後検診は、すべて当院へのご来院が必要です。
適応検査…毎日
施術日 …火曜日以外の曜日
施術時間…15分程度(両眼)
術後検診…手術翌日・1週間後・1ヵ月後・3ヵ月後・6ヵ月後・1年後
※術後の経過によっては、通院回数が増える可能性がございます。
予めご了承下さい。
※適応検査施術術後検診のお時間は、お電話にてお問い合わせ下さい。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
今はまだ老眼はほとんど気になりませんが、レーシックを受けた場合、気になるようになるのか・・・ A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 通常、レーシック ・・・ 2011年09月28日 (43歳/女性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
視力はコンタクトで右 -11、左 -9で1.0位まで見えます。アマリスZ手術は可能でしょうか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2010年08月31日 (17歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
INTACSは東京のみですか? A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年02月17日 (31歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
軽い脳性麻痺があり、頭部瞼眼球の静止ができません。レーシックの手術を受けることは出来る? A. 現在の麻痺の程度に関しては、詳細なことははっきりとは分かりませんが、レーシック治療では、ミクロの単位で角膜を削る治療方法である為、 ・・・ 2010年08月30日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
とても目が悪くコンタクトの度数が-7くらいで、乱視も入ってます。このように目が悪くてもよくなるのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2007年12月14日 (24歳/女性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
アレルギー性結膜炎と診断され、まだ眼科にかかっています。アレルギーでもレーシックはできるのでしょうか? A. アレルギーがある場合でも現在の眼の状態に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障はありません。 尚、実際に手術が可能 ・・・ 2008年05月27日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
ハードコンタクト歴20年です。2週間程、使い捨てソフトに移行して、検査3日前より使用中止にするという方法は大丈夫ですか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2011年04月09日 (38歳/男性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
昨年飛蚊症の症状がでて目の血管がつまっているとの事で医療センターに紹介されました。無料検査で目の奥までの検査はする? A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック手術では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2012年01月26日 (43歳/女性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
黒目の中に血管が入ってしまい、コンタクトレンズは使用してはいけないと言われた・・・レーシック手術を受けることは可能? A. 黒目の中に血管が入ってしまう角膜新生血管がある場合でも、詳細な検査の結果、眼の状態に問題が無ければ、イントラレーシック治療をお受け ・・・ 2007年10月13日 (27歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
検査の2週間前から使わないようにとのことですが、その間、使い捨てのソフトレンズを時々利用するのは問題ないでしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2010年07月21日 (?歳/女性) [適応検査について] |
![]() |