- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

友人に紹介されてそちらで手術を予定したいのですが、少しお話聞いてから検討したいと思っています。
その際の予約等は可能でしょうか。
できればアベリーノ検査というものも一緒にやりたいのですが・・・

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の手術で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック手術の適応とはならない場合もございます。
当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った手術法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
遺伝性角膜混濁の遺伝子検査についてですが、角膜は本来透明な組織ですが約0.1 %程度の確率で遺伝的に混濁をきたすことがございます。
その代表的な疾患にアベリーノ角膜ジストロフィー(顆粒状角膜ジストロフィー)があります。
(角膜の実質に特徴的な顆粒状の混濁をきたす稀な遺伝性疾患です)
角膜の混濁は通常20歳以降に出現し、年齢と共に徐々に増加しますが、発症年齢や頻度には個人差があり、遺伝子の異常によって生じることが最近になって判明しました。
また、最近、海外で屈折矯正手術後にアベリーノ角膜ジストロフィーが発見されたとの報告がなされたため、当院では、屈折矯正手術の安全性を一層高める目的で、術前検査の一環として遺伝性角膜混濁の遺伝子検査を導入いたしました。
検査方法と致しましては、清潔な専用綿棒を用いてご自身で口腔粘膜(頬の内側)をこすって頂き、検査資料を採取するといった簡単なものです。
尚、この検査は任意の検査となります。
そのため、検査当日には、遺伝子検査費用として実費で10000円かかりますことをご了承下さい。
※当院にて手術をお受け頂く方の場合は、遺伝子検査費用(10000円)を手術代より割引きさせて頂いております。
また、詳細につきましては検査当日にご案内しておりますので、その際にご相談下さい。
術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電話にて承っております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
角膜が薄いと手術ができないと聞いています。東京に行く予定があるのですが、前もって術前検査をすることはできますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年11月11日 (37歳/女性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
ラゼックは角膜の表面を深く除去しすぎたり等のミスは発生しないのでしょうか?
A. 角膜の表面の上皮細胞層のみのフラップを作成する治療方法として、エピレーシック治療ラゼック治療がございます。 角膜上皮細胞層を特殊プ ・・・ 2008年08月18日 (38歳/女性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
眼科の検査の時に目を開けているのが苦手・・・検査、手術は出来ますでしょうか? A. 当院では数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、眼が開けられないなどで治療ができなかったことは一度もありません。 検査時 ・・・ 2008年02月14日 (43歳/女性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
水泳等 水の中で目を開けるのは可能でしょうか? A. 術後、水中で眼を開けて頂ける期日については、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出し ・・・ 2008年03月28日 (39歳/男性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
年に数回(5回くらい)閃輝暗点の症状が出ております。レーシック手術は受けられるのでしょうか。 A. 閃輝性暗点は目の前に稲妻の様な光が見えて、物がゆがんで見えるような症状ですが、その後、頭の片方がズキズキと痛みが生じる場合があり、 ・・・ 2011年07月21日 (38歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
秋田県に在住しており検査から手術まで3日間で終わらせたいと思います。1週間後及び3ヶ月後の検査に出向くことは出来ません。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2009年09月30日 (47歳/男性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
医療保険に関連して・・・片目ずつ、日をかえて手術したいのですが、可能でしょうか? A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師による ・・・ 2008年04月30日 (29歳/男性) [施術方法] |
8. | ![]() |
1年間連続装用ソフトコンタクトレンズを使用しているのですが、検査日のどのぐらい前から中止したほうがいいでしょうか。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 1 ・・・ 2009年07月15日 (24歳/女性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
交通費補助の件で、旅行代理店で宿泊込のを手配してもらう場合、領収書は交通費込みの一枚でよろしいのでしょうか? A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2012年01月06日 (?歳/女性) [費用と支払い] |
10. | ![]() |
慢性的なアレルギー性結膜炎ため、頻繁に眼科で目薬をもらい点眼している状態です。レーシックの手術を受けることは可能?
A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、手術には支障ありませんので、宜しければ一度検査へお越し下さい。 但し、アレル ・・・ 2008年10月02日 (26歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |