- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

普段ハードコンタクトレンズを使用していますが、検査前2週間前にソフトコンタクトレンズに切替え、検査3日前から裸眼で過ごす感じでも大丈夫でしょうか。

コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間以上。
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは14日以上。
※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。
手術のためにハードからソフトに変える場合には、ソフトコンタクトレンズを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクトレンズを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
コンタクトレンズの装用中止期間無しで検査をお受けになった場合、角膜の本来の状態を把握出来ませんので、治療が可能か、どの位の視力回復見込みがあるか等を判断することが不可能です。
また、コンタクトレンズの装用中止期間無しで手術をお受けになった場合、矯正精度が劣ってしまい、せっかく治療をしても回復視力が得られない状態となります。
コンタクトレンズの装用中止期間は、必ず正確にお守り下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
遠くの物がよく見えない。近いのもよく見えない(老眼?)。乱視が少しあるようで、左右の視力が違います。 A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年07月28日 (?歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
てんかん発作が起きたときに動いてしまうことに対しての危険性は? A. てんかんの治療で上記内服薬を使用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、眼の状態に特に問題が無ければ、レーシック手術をお ・・・ 2011年05月02日 (36歳/男性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
手術した後は、例えば暗い所で本やインターネットを見るなどすると視力は落ちるものなのですか? A. レーシック治療後でも、瞳孔の大きさ自体は変わらない為、現在、暗所に入った時に感じているような見え方というのは手術後も残ります。 ま ・・・ 2008年09月28日 (25歳/男性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
顔や背中に吹き出物があって皮膚科に通ってます。処方されている薬はミノマイシン、ビタミン剤です。問題ないでしょうか?
A. 血圧が高い場合でも、現在の状態が落ち着いており、眼の状態に問題がなければ手術は可能です。 眼瞼(眼の周りの皮膚)が弱い場合等で塗り薬 ・・・ 2009年07月12日 (54歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
一時帰国なので、術後の1ヶ月後検査などを受けることができない・・・手術のための検査を受けることは可能? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2010年05月16日 (32歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
乱視も治るのでしょうか。また、老眼になった際は再度老眼用に手術が必要と聞いたのですが、いかがでしょうか。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡や ・・・ 2008年02月29日 (40歳/男性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
レーシック手術を受ける事によって、視力回復とドライアイとその他もろもろの症状は治るのでしょうか? A. 特にコンタクトレンズなどを装用されていると、ドライアイの自覚症状が強くなりやすいのですが、レーシック治療を行うことにより、コンタク ・・・ 2008年04月14日 (36歳/女性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
アルファロ−ル、チラ−ジンSという薬を毎日服用しています。レ−シックを受けることはできますか? A. 甲状腺疾患があり、上記内服薬を使用されている場合でも、現在の症状が安定しており、眼の状態に問題が無ければ、治療をお受け頂くことは可 ・・・ 2010年07月10日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
術後の経過観察が6ヶ月かかるようですが、そこまで日本にいないので、しないほうがいいでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・ 2007年11月21日 (30歳/女性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
検査、手術を希望しております。手術後はダイビングを行っても大丈夫ですか? A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2007年10月13日 (45歳/男性) [その他の相談] |
![]() |