レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16678 現在ニュージーランドに在住です。こちらの眼科でレーシック前の検査をしてもらいましたが手術できないといわれました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月09日
[ 適応性への不安 ]
現在ニュージーランドに在住です。こちらの眼科でレーシック前の検査をしてもらいましたが手術できないといわれました。
33歳男性

相談 Question現在ニュージーランドに在住しています。
ご相談させていただきたいことが、3点ほどあります。
1)こちらの眼科でレーシック前の検査をしてもらいましたが、「眼球内の水晶体?か何かの形がハート型、もしくは世界地図のようになっている(通常は楕円形)ので術後の視力矯正、及び安定性にかけるので手術できない」といわれました。
2)強度近視-6.25両眼です。
3)日本に滞在できる期間が、4週間ほどですが、術後こちらニュージーランドの眼科でも検診が可能でしょうか?
以上3点、ご多忙であるかと存じますが、宜しくお願い致します。

回答 Answer1)2)
レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正します。
ほとんどの方は、治療後良好な視力を維持されるのですが、もともとの角膜の形状に何らかの異常がある場合には、角膜がゆがみやすい性質を持っている可能性が高く、その場合にはレーシック治療をお受け頂くことが出来ないことがございます。
文面のみでは現在の眼の状態やレーシック治療が不適応となった原因に関してはっきりとは分かりませんが、もし治療のご希望がございましたら、宜しければ一度カウンセリング検査にお越し頂くことをお勧め致します。
尚、上記の近視度数でしたら、角膜の形状などその他の眼の状態に問題がなければ治療をお受け頂くことは可能なのですが、何らかの異常がある場合には治療をお受け頂くことが出来ない可能性がございます。

3) 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診をお受け頂くことが可能であり、治療のご希望がございましたら、ご予約方法に沿ってご連絡下さい。
尚、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
また、詳細な検 査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますこと を、予めご了承下さい。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

また、当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、その後の検診を海外でお受け頂いても構いません。
※但し、紹介状は日本語もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後の検診をお受け頂けないこともございます。
その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。
詳細に関しましては、当院受付までお電話にてご確認下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 過去にレーシック手術を施していても、白内障の手術は受けられるのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年02月19日 (33歳/男性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 霰粒腫がなかなか治りません。手術はできますか?
A. 霰粒腫に関してですが、なかなか完治するのは難しく、通常大きさ程度によって、レーシック手術前に霰粒腫の治療を行ったほうが良い場合と、 ・・・
2011年09月28日 (30歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 生まれつき涙鼻管が細いため、レーシックできるのか疑問に思っています。このような場合の手術例等はある?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月03日 (24歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 他院にて検査時、網膜裂孔が見つかり一般眼科での治療と医師の治癒証明を要求されました。貴院では治癒証明は必要ですか。
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・
2008年09月18日 (40歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 例えば、術後に視力が低下した場合、コンタクトの装着はできるのでしょうか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2007年11月19日 (33歳/女性) [その他の相談]
6. 施術の効果 視力は0.01ですが手術をして元の視力が戻る人はどのぐらいいるのですか?戻る場合はどのぐらいで戻るのですか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、術後の生活によっては少 ・・・
2008年02月03日 (33歳/男性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 白内障があるのですが、レーシックは受けられますか? 受けられない場合、遠近両用の白内障の手術の費用はいくら位ですか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって視力低下が残るため、近視乱視を矯 ・・・
2011年03月27日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 中国で働いておりますが、来年の旧正月休みに帰国し手術を検討しております。日程的に可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年11月18日 (?歳/男性) [その他の相談]
9. 施術の効果 フラップを作って手術を終えた後、角膜は再生してフラップは無くなるのですか?ハログレアは時間とともに必ず改善しますか?
A. フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。 アマリス750Zレーシックでは、フェムトセカンドレーザー(FEMTO LDV「Crys ・・・
2012年05月10日 (43歳/女性) [施術の効果]
10. 施術方法 ある医院のサイトによると、費用の高い方は手術の結果が良いらしいですが、それは本当のことですか。
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をする事で光の屈折率を調節し、近視乱 ・・・
2007年11月07日 (28歳/女性) [施術方法]