レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25936 レーシック手術を受け、白内障の症状が出てきた場合は、白内障の手術をする?白内障の発症を抑えるレーシック手術がある?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年11月15日
[ 治療前の不安 ]
レーシック手術を受け、白内障の症状が出てきた場合は、白内障の手術をする?白内障の発症を抑えるレーシック手術がある?
?歳男性

相談 Question仮にレーシック手術を1〜2年の間に受け、60歳以降、白内障の症状が出てきた場合は、白内障の手術をするのですか。
それとも、白内障の発症も抑えるレーシック手術があるのですか。
白内障との関係を教えてください。

回答 Answer将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって治療を行いますが、その際には挿入する人工のレンズの度数を変えることによって、手術後の眼の度数を調整することが可能です。
ただし、現在のところ、レーシック治療をお受け頂いた方が、白内障手術も行い人工水晶体(度数が入っています)を挿入された場合、レーシックであわせた屈折の度数が若干ズレやすいことが知られております。
尚、万が一、度数ズレを生じた際は、度数や角膜厚によりますが、再度レーシック治療にてズレた屈折度数を補正することは可能です。
また、現在、レーシック治療をお受け頂いた方に対しての白内障手術は、国内外でも数多く行われるようになっており、臨床データも蓄積され、治療精度は年々進歩しております。

近い将来白内障の治療が必要となった場合には、レーシック治療前後のデータがあると、より白内障の治療の参考になるかと思われますので、当院ではレーシック治療前後のデータを提供することも可能です。
(通常、近い将来白内障の治療が必要となってくるような眼の状態の方には、レーシック治療は当院ではお勧めしておりません。)
※カルテのコピー代として1枚につき 100円、手数料として 500円がかかります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 帰国中にレーシックの手術を受けたいのですが可能でしょうか?手術後、何日目から屋外でのトレーニングが可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年08月31日 (39歳/男性) [その他の相談]
2. 費用と支払い すでに検査を受けているのですが会員紹介優待制度の利用は可能でしょうか?
A. 会員紹介優待制度は、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介頂いた場 ・・・
2008年07月25日 (33歳/男性) [費用と支払い]
3. その他の相談 術後の検査を受ける病院と予約は自分でするのかどうかを教えてください。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年10月05日 (29歳/女性) [その他の相談]
4. 治療前の不安 レーシック手術を受けることは網膜剥離の危険性を伴うという情報を発見しましたが、本当にそうなのでしょうか?
A. 強度近視の方は眼球の奥行きの長さ(眼軸長)が伸びているために、網膜が部分的に弱くなり、それによって網膜の疾患にかかりやすく、網膜裂 ・・・
2011年10月26日 (23歳/男性) [治療前の不安]
5. その他の相談 日常生活を2週間メガネ生活するのが少し不便なのですが、絶対手術前2週間はコンタクトを使用してはいけないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年05月31日 (35歳/女性) [その他の相談]
6. 施術方法 老眼のための手術、両眼費用をお知らせください。
A. レーシックカムラの手術費用は、以下の通りです。 【レーシックカムラ(スタンダード)】 ◇フェムトセカンドレーザー :AMO社製 イ ・・・
2011年03月22日 (?歳/女性) [施術方法]
7. 適応性への不安 数年前、右目 網膜裂孔でレーザー手術をしておりますが、可能でしょうか?
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・
2010年09月14日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 施術前後に長時間のフライトをしても気圧などの影響で、目に支障が出ないでしょうか。
A. 検査手術前の飛行機の搭乗は、特に支障はございません。 また、レーシック治療後の飛行機の搭乗制限は特になく、手術翌日からでも飛行機に ・・・
2008年08月08日 (31歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術の効果 老眼と遠視で遠近両用のコンタクトレンズをしています。手術をすればメガネやコンタクトレンズから解放されるのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下カムラレーシック)』を行っております。 カムラレーシックはレーシックの手術に使 ・・・
2011年04月05日 (?歳/女性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 数年前に両目の網膜剥離の手術を受けて、現在は完治しています。視力矯正手術は受けることができるでしょうか。
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 入院の上で網膜の手術を受け ・・・
2008年07月04日 (?歳/男性) [適応性への不安]