レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23065 検査から手術までの期間は、短い方がいいのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年10月01日
[ 手術回数・時間 ]
検査から手術までの期間は、短い方がいいのでしょうか?
36歳女性

相談 Question検査から手術までの期間は、短い方がいいのでしょうか?
手術を受けるかまだ考え中なのですが、もし受けるのであれば11月中ごろがいいと考えています。
検査も11月に入ってからのほうがいいでしょうか?

回答 Answer術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
(3ヶ月経過後は、改めて術前検査をお受け頂く必要がございますので、ご了承下さい)
尚、手術当日は、以前に受けた術前検査の測定結果と大きな違いが無いかを検査した後、最終的なレーザー照射の値を決定致します。
検査から手術までの間に時間が空いた場合でも、再度検査致しますのでご安心下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシックを受けたあとは、遠視の傾向はどのようになっていくのでしょうか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月08日 (?歳/男性) [治療前の不安]
2. 施術方法 老眼?としてはまだ初期かと思いますが、手術は一般のものと老眼のものとどちらがよろしいでしょうか?
A. 近視がある場合は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック手術によって近視・乱視を矯正した場合は老眼が残ることで、手術後には、普 ・・・
2012年03月24日 (40歳/男性) [施術方法]
3. 施術方法 老眼治療について、レーシックカムラを受けた場合、レーシック治療はどの手術になりますか(アマリスZ等)?
A. これまではレーシックカムラ(スタンダード)のみ行っておりましたが、患者様のご要望にお答えして、2010年11月 1日より、エキシマレーザー ・・・
2011年01月25日 (45歳/男性) [施術方法]
4. 治療前の不安 視力バランスが取れていませんが、あまり不自由に感じません。右目視力が下がる心配がありますがいかがですか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年11月23日 (?歳/男性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 3カ月ほど前に右目を網膜剥離の手術をしたのですが、両眼手術ができますか?
A. 実際に手術が可能かどうかは術後の経過によりますので、まずは現在網膜剥離の治療を受けられている眼科にて、イントラレーシック治療が出来 ・・・
2007年09月06日 (51歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 手術後に市販の花粉症の目薬を使用するのは可能でしょうか。
A. 市販の点眼薬は手術1週間後から使用可能です。 レーシック治療後の花粉症治療に関しては、特に制限はございません。 通常、眼が良い方と ・・・
2008年03月15日 (26歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 水で目を洗ったり、水の中で目をあけたりしてもいいのは、手術後どれくらいからですか?
A. 水道水での洗眼に関しましては、水の中で眼を開けて頂く行為そのものは手術1ヶ月後を目安に行って頂いてもかまいませんが、眼を洗いすぎる ・・・
2008年04月25日 (30歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 近視矯正の手術を検討していますが、年齢が高いと難しいという話を聞いたことがあります。いかがでしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2010年07月08日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 強度近視強度乱視でも視力は取り戻せますか? どれくらいまで回復しますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・
2011年05月04日 (43歳/女性) [施術の効果]
10. 手術回数・時間 手術は12月中旬〜下旬に受けたいと考えていますが、9月に検査をお願いしてもよろしいでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月06日 (31歳/男性) [手術回数・時間]