- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

近眼で既に35年ほどハードコンタクトレンズをしています。
最近、右目にゴミにようなものが浮かびましたので、眼科に行きましたら軽い飛蚊症で、そのまま付き合うしかないとのことでした。
老眼もありますが、予算の都合もあり、近視の手術を受けたいと思います。
問題はないでしょうか?

飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。
レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼしませんから、残念ながら飛蚊症は改善しません。
但し、飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が眼の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありませんので、手術はお受け頂けます。
しかし、手術後の飛蚊症に関しましては、既に飛蚊症がある方は、手術前に比べ飛蚊症をやや濃く感じるようになる傾向にございますので、その点をご理解頂いた上で手術をご検討頂けたらと思います。
尚、ほとんどの場合はご心配はございませんが、飛蚊症が急激に増加したり、いつもと違う見え方をするなどの症状が出た場合には、網膜剥離等の眼の病気の初期段階である場合もまれにあるため、もし見え方で急激な変化が起きるようでしたら、お近くの眼科を受診して頂くことをお勧め致します。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
不正乱視の為、どこの眼科に行っても角膜の手術を断られます。
A. 不正乱視がある場合でも、現在の眼の状態に問題がなければレーシックは可能です。 現在ではウェーブフロントや、トポガイドといった最新の ・・・ 2008年09月27日 (31歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
オーストラリアで両眼レーシック手術を受けたのですが、右眼の見えがあまりよくありません。右眼のみの再手術は可能?
A. 当院では他院様にてレーシック治療を受けられた方のご来院は、大変申し訳ございませんが、受けておりません。 何卒ご理解頂きますよう、 ・・・ 2008年10月16日 (41歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
2週間前にハードコンタクトの着用をやめて、1週間前まで使い捨てソフトコンタクトで過ごそうと思いますが、可能でしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2007年12月21日 (33歳/男性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
「糖尿病の血糖値が高い方、妊娠中の方、円錐角膜、白内障の方等」には手術をお勧めしない場合があるとありましたが・・・ A. ◎当院での術前検査では、現在の眼の状態を詳細に検査させて頂きますので、眼の疾患(円錐角膜、白内障など)については検査致します。 但 ・・・ 2008年01月19日 (34歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
検査予約をするのに、予約日の何日前から予約すると大丈夫?検査日に手術は出来る? A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・ 2010年11月11日 (31歳/男性) [手術回数・時間] |
6. | ![]() |
白内障手術の前にはコンタクトを長期はずしておかないといけないのでしょうか。 A. 当院で診療を行っている医師は、一定レベル以上の眼科の知識および経験を持っていることが認定されている眼科専門医であり、様々な眼科疾患 ・・・ 2008年08月25日 (?歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
来月から海外赴任をするので、その前に手術を検討しています。手術を受けてもその後の検診は定期的に行くことはできません。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 適応検査のデータは3 ・・・ 2012年06月02日 (30歳/男性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
眼瞼下垂の為、病院で手術を受けました。術後何ヶ月くらい開けてからスーパーイントラレーシック手術が受けられますでしょうか? A. 眼瞼下垂の手術後でしたら、手術後 1ヶ月後からレーシック治療は可能です。 レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調 ・・・ 2007年12月20日 (48歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
遠近両用のコンタクトレンズを試してみましたが見ずらいものでした。金額も安く、近くも遠くも見えるようなりたいです。 A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2012年05月28日 (?歳/女性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
眼振があっても大丈夫でしょうか?先天的なものです。 A. 眼球振盪症が有る場合には、眼球振盪症の程度にもよりますが、検査が正確にできなかったり、当院で導入しているエキシマレーザーでは眼の動 ・・・ 2007年10月13日 (40歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |