レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23328 将来、フラップを作らずに直接目にレーザーを目に当てるだけで治療できるようになりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年10月17日
[ 施術方法 ]
将来、フラップを作らずに直接目にレーザーを目に当てるだけで治療できるようになりますか?
31歳女性

相談 Question将来、フラップを作らずに直接目にレーザーを目に当てるだけで治療できるようになりますか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正するのですが、再生する角膜上皮部分を削ってしまうと上皮の再生により角膜の形状が元に戻ってきてしまい、治療の効果が出ませんから、通常レーシック治療では、角膜上皮を含む表面の部分をフラップとして切開して、その下の角膜実質部分を削ります。
(その後フラップを元に戻して手術を終了します。)
角膜実質部分は再生しませんので、角膜の形状が維持されるため、治療の効果が出ます。

【将来、フラップを作らずに直接目にレーザーを目に当てるだけで治療できるように】なるかにつきましては、現在、研究段階としてはあるようですが、詳細はわかりかねます。
また、見通しも不明です。
フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。
但し、角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着するというわけではありませんので、強度的には手術前と全く同じというわけではありませんが、フラップが安定すれば、通常の生活で眼をこすったりしてずれるということはありませんので、ご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシックをすることにより、色の識別ができなくなってしまうこと(色弱になってしまうということ)はありますか?
A. レーシック治療によって、色弱になることはございません。 レーシック治療が始まった当初は、単純に近視乱視を矯正するレベルであった為、 ・・・
2010年09月05日 (23歳/男性) [治療前の不安]
2. 施術の効果 老眼、近視、乱視なのですが、手術後裸眼でいられるのでしょうか。費用はどのくらいかかるのでしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年11月21日 (?歳/男性) [施術の効果]
3. 費用と支払い 検査をしなくても、保険会社が言う「正式な病名」は、わかりますか?
A. 当院にて診断書の作成を依頼された場合に、作成している診断書事項の回答は以下の通りです。 ○レーシックの正式手術名 ⇒『両)エキシ ・・・
2008年08月09日 (36歳/女性) [費用と支払い]
4. 適応検査について 1日1〜2時間のみのコンタクトの使用が必要なのですが、正常な検査は難しくなってしまうのでしょうか?
A. 当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズ ・・・
2008年02月23日 (31歳/女性) [適応検査について]
5. 治療前の不安 埋没法で二重にしている場合、施術時に糸が切れてしまう場合があると説明を受けましたが・・・
A. 手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い、大きく開けて固定しますが、非常にまれに、糸が緩むなどして二 ・・・
2008年02月29日 (39歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応検査について ハードコンタクトレンズをしている場合は2週間前から使用中止となっているのですが、こちらは必須でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用レ ・・・
2012年03月14日 (35歳/女性) [適応検査について]
7. 施術方法 近眼+老眼です。どのタイプをすればよいのでしょう?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年06月30日 (?歳/女性) [施術方法]
8. 施術方法 緑内の一種の症状があり通院中のため、PRKでないとだめとの説明を受けました。通常のレーシックと比べ大きな違いがあるのでしょうか。
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節し、近視 ・・・
2007年09月20日 (42歳/女性) [施術方法]
9. 施術の効果 年齢によってレーシック治療の効果が異なることはありますか。効果が全くでないという確率はどの位ありますか。
A. 1.a.当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は ・・・
2009年07月05日 (58歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 以前他のクリニックで適応検査を受けた際、角膜が薄いので1回で視力があがらなかったら2回目の手術は出来ないと言われました。
A. 当院で行っているスーパーイントラレーシック治療では、従来のレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップを作成することにより、角 ・・・
2008年01月29日 (31歳/男性) [適応性への不安]