レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24873 1週間のコンタクト未装用期間で、検査と手術を受けるのは無理でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年08月12日
[ 適応検査について ]
1週間のコンタクト未装用期間で、検査と手術を受けるのは無理でしょうか。
?歳男性

相談 Question現在、乱視用の2ウィークソフトレンズを使用しています。
矯正して片目0.6程度の強度の近視です。
最近は老眼も始まり、コンタクトレンズの使用ではストレスが溜まるばかりです。
ぜひレ―シックを受けたいのですが、困ったことが一つあります。
乱視用ソフトレンズを使用している場合、検査前と手術前に未装用期間が2週間ほど必要とのことですが、仕事でクルマを運転するため、2週間の未装用期間を作るのが困難です。
そのため、検査と手術を受けるには仕事を休むしかありません。
しかし、現在の私の職場環境ですと連続休暇は1週間が限度です。
1週間のコンタクト未装用期間で、検査と手術を受けるのはやはり無理でしょうか。

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間以上。
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは14日以上。
※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。

『2週間の未装用期間を作るのが困難です。』とのことでございますが、装用中止期間を短くする方法としては、『ソフト(乱視入り)からソフト(近視遠視)に変更し、ソフト(近視遠視)を少なくとも 1ヶ月使用して頂いた後にソフト(近視遠視)の装用中止期間、3日間の中止期間を設けて頂く』という方法がございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 施術を検討しておりますが、一度地元で検査してからがいいのでしょうか?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2010年11月01日 (28歳/女性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 小さい頃から視力も悪く、鳥目もあり、現在の視力は両方共0.01くらい。検査等をしていただきたい・・・
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年10月13日 (38歳/女性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 手術後に起こるデメリットはありますか? 手術後の視力低下に関するデータや数字はありますか?
A. 1)エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられ ・・・
2008年10月22日 (28歳/女性) [治療前の不安]
4. その他の相談 12月の下旬に手術を受けたいと考えていますが、年末年始の診察日を教えてください。
A. 品川近視クリニックは東京・大阪・名古屋の3院がございます。 当院は年中無休で診療手術を行っております。(大阪・名古屋の場合は、1月 ・・・
2008年10月16日 (39歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 現在視力は0.5(乱視)程度です。老眼及び将来の白内障の問題があると思います。手術の可否いかがですか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年09月03日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 左目が重度の円錐角膜です。イントラ角膜リングは重度の円錐角膜にも効果があるのでしょうか。
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2009年07月14日 (37歳/男性) [施術の効果]
7. 施術方法 いくつかのプランがあると思うのですが、どれがよいのかわかりません。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月06日 (29歳/女性) [施術方法]
8. 費用と支払い 残金をクレジットカードで支払いたい。手続きをお教え下さい。
A. ローンの途中からお支払い方法を変更される場合に関しましては、信販会社によってもお手続きの方法が異なります。 恐れ入りますが、ご契約 ・・・
2008年01月11日 (27歳/女性) [費用と支払い]
9. 費用と支払い 交通費の件ですが、検査当日に新幹線の回数券を購入したいと考えています。領収証は、その日のものでもかまいませんか。
A. 誠に申し訳ございませんが、領収書は当院へのご来院時にかかった交通費の実費の金額が記載されたものにかぎりますので、回数券一綴りの領収 ・・・
2008年01月01日 (44歳/女性) [費用と支払い]
10. その他の相談 日本で加入している保険が旧姓のままですが、旧姓で診断書を発行していただくことは可能でしょうか。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年09月15日 (36歳/女性) [その他の相談]