レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24494 分割払いを考えているのですが、どこの提携会社との契約ですか?審査とかがあるということですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年06月08日
[ 費用と支払い ]
分割払いを考えているのですが、どこの提携会社との契約ですか?審査とかがあるということですか?
32歳男性

相談 Question分割払いを考えているのですが、どこの提携会社との契約ですか?
審査とかがあるということですか?
教えてください。

回答 Answer分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。
当院で信販ローンを組まれた場合に限り、36回までの金利手数料は当院で負担させて頂いております。
また、信販ローンをご利用の方は検査日の検査後(手術適応が判明後)にお手続き頂いております。
ローンのご利用をご希望の場合はお電話でのご予約時に受付担当者にお申し付け下さいませ。
尚、信販ローン(分割払い)をご利用時には、必ず信販会社の審査とご本人確認が必要です。
審査内容に関しましては、当院では把握しておりませんので、信販会社(オリコ、ジャックス、セディナ)に直接お問い合わせ頂いております。
また、お客様がお持ちのクレジットカードでのお支払いをご希望の場合、金利手数料、お支払い回数につきましては、ご契約頂いているカード会社によって異なるかと思われます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術前検査の日や術日、術後検査の日は飲酒できるのでしょうか?
A. 検査前手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で検査手術をお受け頂けるようにご案内しております。 前日 ・・・
2008年07月10日 (29歳/男性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 手術時間が15分程度となっていましたが、どのくらい痛みはありますか? 適応検査などでも痛みがある検査はありますか?
A. 痛みにつきましては、手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっし ・・・
2010年09月03日 (29歳/女性) [治療前の不安]
3. 施術方法 以前レーシックをしようと思いましたが、角膜が薄くできませんでした。何か治療すればレーシックができるようになりますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年03月25日 (32歳/女性) [施術方法]
4. 適応性への不安 まだ高校生なのですが手術は受けられますか?また、手術後の炎症が心配なのですが。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2010年05月12日 (15歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 アレルギー性結膜炎で普段から目薬を常用しているのですが、手術はできるのでしょうか。
A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、手術には支障ありませんので、宜しければ一度検査へお越し下さい。 但し、アレル ・・・
2008年02月12日 (28歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 遠近両用のコンタクトをしているのですが、どれくらいの期間、コンタクトを外せば手術できますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2011年09月25日 (?歳/女性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 現在、適性検査を二か所の病院でしたのですが、強度近視と角膜厚がないため、レーシック&ラゼックもできないと言われました。
A. レーシック手術では角膜を削ることで近視・乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視・乱視度数によって決まってきますので、 ・・・
2013年01月20日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 レーシック手術をする為に一時帰国を考えているのですが、術後1ヶ月、3ヶ月の診察が出来なくても手術を受けられる?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年11月21日 (34歳/男性) [その他の相談]
9. 費用と支払い 手術費用ですが、現金で払う場合は手術当日に持っていけばいいのでしょうか?
A. 現金でのお支払いの場合、手術費用は手術日の手術をお受け頂く前にお支払い頂いております。 その際、手術代をお支払い頂けない場合には、 ・・・
2007年10月05日 (45歳/女性) [費用と支払い]
10. 施術の効果 裸眼視力は両眼0.01程、現在コンタクト(ワンデーアキュビュー)D-12で矯正視力が0.9ほどの超近視です。
A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップの作成 ・・・
2008年01月26日 (44歳/男性) [施術の効果]