レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24412 スイート病という持病を持っており、ヨウ化カリウム、レクチゾールという薬を毎日飲んでいます。レーシックは受けられる?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年06月03日
[ 適応性への不安 ]
スイート病という持病を持っており、ヨウ化カリウム、レクチゾールという薬を毎日飲んでいます。レーシックは受けられる?
30歳女性

相談 Questionスイート病という持病を持っており、ヨウ化カリウム、レクチゾールという薬を毎日飲んでいます。
こういった場合でも、レーシックは受けることが可能でしょうか。

回答 Answer上記疾患があり、内服薬を服用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能ですが、お体の状態に関しましては、はっきりとしたことは文面のみではわからない部分もございますので、もしよろしければ一度、当院での検査治療の前に、主治医の先生に眼の治療に関して、ご相談頂くと良いかと思います。

尚、主治医の先生がレーシック治療が可能ではないかと判断された場合で、当院にて検査をお受け頂く際には、より治療の参考となりますので、現在のお体の状態に関して主治医の先生に簡単に記して頂いた紹介状を、検査ご来院時にお持ち下さい。
(眼にも症状が出ていらっしゃる場合は、眼科の主治医の先生からの紹介状もお持ち下さい。)
※検査治療のご予約の際には、治療中のご病気名や内服中のお薬名をお申し出願います。
また、検査ご来院時にご記入頂く問診表に、ご病気や内服薬に関してお答え頂く欄がございますので、もれなくご記入下さいますよう、お願い申し上げます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックでの感染の危険性は極めて低く、施術室は空気清浄度を保つために細かい粒子を捕集する高性能フィルターを用いて除塵、除菌を行っています。
品川近視クリニックでは、定期的に清浄度を調べ、清潔度の維持に努めております。
施術後の生活においても、医師の指示通りにお過ごし頂ければ問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 老眼、遠視、乱視があり、老眼の方は進んでいますが大丈夫でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月31日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 1.0以上の視力に回復しますか?また、レーシックをしてから視力が下がることはあるのでしょうか??
A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。 眼鏡やコンタクトで視力が出ない ・・・
2008年05月05日 (22歳/女性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 コンタクトによるアレルギーがあり、巨大乳頭結膜炎がひどいと医師に言われています。レーシックを受けることは可能でしょうか?
A. 当院ではアレルギーがあるなどして、コンタクトレンズの装用が困難な方も、数多く治療を受けられております。 そのような方の選択肢として ・・・
2007年09月28日 (23歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 裸眼視力は両目0.1ですが、乱視がヒドイとやっぱりこの手術は受けれないんでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2007年12月19日 (30歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術方法 とりあえず検査を受けてそこで手術のコースを相談して決める事は可能ですか?
A. 当院には様々な治療法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても治療法が異なります。 それぞれの治療法は異なる特徴をもっており ・・・
2010年10月05日 (22歳/男性) [施術方法]
6. その他の相談 術後の運動、術前(検査後)のコンタクトの装用に関して不安があります。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2009年07月26日 (40歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 レーシックの手術日程と予防接種の日程について、期間をあける必要があるか?
A. 肝炎や破傷風、狂犬病、黄熱病、日本脳炎、ポリオ等の予防接種はレーシック手術の検査には特に支障はございませんが、レーシック手術の前後 ・・・
2011年08月18日 (33歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 手術受けたあとカラーコンタクトの着用は可能ですか? 付けまつげの着用は可能ですか? 
A. 手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを含め ・・・
2011年07月12日 (23歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 レーシックを受けられる目安として、コンタクトは何年ぐらいつけ続けていても大丈夫なのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年07月09日 (?歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応検査について 夏休みの8月か9月に手術を考えているのですが、相談および検査は、6月中に受けても大丈夫でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年06月05日 (18歳/女性) [適応検査について]