- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

強度の近視(コンタクトレンズの度数?は9.5と書いてありました)のため、レーシックを検討しています。
いとこがそちらで手術をしていただき、とても快適だと言っていたのを聞いて、 HPを見せていただき、メールを書かせていただいております。
質問が3点あります。
1)視力が低いので、メガネの期間をできるだけ短くしたいと思います。
現在ハードコンタクトレンズをしていますが、まずそれをソフトコンタクトの使い捨てに切り替え、1週間ソフトコンタクトレンズで過ごし、その後1週間をめがねで過ごせば、検査と施術が可能ですか?
2)パソコンを使う仕事をしているためか、年々少しずつ、視力が低下しているように思えます。
施術後も、視力は今と同じように少しずつ低下してしまうものですか?
3)1年以内に妊娠する可能性がある場合、手術は受けられますか?
また、手術から妊娠するまで、どれくらいの期間をあける必要がありますか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご教示くださいますようお願い申し上げます。

1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードからソフトに変える場合には、ソフトコンタクトレンズを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
ソフトコンタクトレンズを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。
手術の効果に影響が出てきますので、必ず中止期間をお守り下さい。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)
2)見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好な視力を保たれております。
また、基本的に手術をしても、後で近視の戻りが出やすい眼と検査で判断した場合には手術をお勧めしておりません。
3)妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬が使用できない場合がございます。
術後は一週間分の点眼薬を処方しております。
また、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を一日15ミリグラム 5日間内服して頂いておりますので、胎児に影響を及ぼす可能性もございます。
その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので予めご了承下さい。
出産後、身体の状態が落ち着かれましたら、手術をご検討頂ければ良いかと思います。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 紹介割引券が欲しいのですが、会員番号を忘れました。
教えてください。
A. 会員番号照会、紹介チケットの送付など、会員紹介優待制度に関しましては、大変お手数ではございますが、運営元であるビューティークラブ事 ・・・ 2012年10月11日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
|
|---|---|---|
| 2. | 手術予約をしましたが、花粉症が終わってから手術にしたほうが良いのではないか?と言われましたが、どうでしょうか? A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・ 2011年03月09日 (18歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 3. | 老眼が始まり、矯正を0.8位に押さえたいのですが、最少でどの矯正までなら落とせますか? A. 年齢的にはどうしても近くの見えづらさが出てきますから、イントラレーシック治療を行う際には遠近の見え方のバランスを考慮して行う必要が ・・・ 2007年10月23日 (45歳/女性) [施術の効果] |
|
| 4. | レーシックを受けても何年かして老眼鏡が必要になるのだったら、手術しても便利に感じるのかどうかで迷っています。
A. レーシック治療では近視乱視をレーザーによって治療しますが、術後の視力回復に関しては個人差があり、手術後の回復の目安としては近視や乱 ・・・ 2009年07月20日 (39歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 5. | 矯正視力を1.0以上に上げると近くのものが見えづらい。矯正視力を落としてレーシックというのはできる? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年08月13日 (?歳/女性) [施術の効果] |
|
| 6. | 最初の検査はどのくらい前に受ければいいのでしょうか?術後の翌日検診のため近くで宿泊できたらと思っています。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年08月07日 (37歳/女性) [適応検査について] |
|
| 7. | 老眼もあると思いますが、乱視がきつくなってきたようです。手術は可能でしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡や ・・・ 2007年11月21日 (?歳/非公開) [適応性への不安] |
|
| 8. | 耳鼻科で飲み薬の他にゼペリン点眼液0.1%を処方してもらっています。検査前の裸眼期間中は点眼しないほうがよい? A. 1)2) 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉 ・・・ 2011年03月01日 (40歳/女性) [その他の相談] |
|
| 9. | 現在、授乳中です。手術を受けることはできますか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2010年05月23日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 10. | 左目が強い乱視です。手術可能でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年05月19日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
|
![]() | ||






