レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23955 老眼の治療を受けたいと思っているのですが、治療の為には何回ぐらい通院しなくてはいけないでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月10日
[ 手術回数・時間 ]
老眼の治療を受けたいと思っているのですが、治療の為には何回ぐらい通院しなくてはいけないでしょうか。
?歳女性

相談 Question現在広島に住んでおります。
老眼の治療を受けたいと思っているのですが、治療の為には何回ぐらい通院しなくてはいけないでしょうか。
また、遠方の患者に対しての配慮などはありますか?

回答 Answer現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラインレー(KAMRA Inlay )』という方法を行っております。

CK治療の検査手術術後検診は、東京のみで行っております。
◆スクリーニング検査…月〜土曜日の18時
◆適応検査…火水木曜日の10〜17時
◆施術日…土曜日の17.18時
◆施術時間…5分程度(片眼)
◆術後検診…手術翌日1週間後3ヶ月後6ヶ月後

カムラインレー(KAMRA Inlay )の検査手術術後検診は、東京のみで行っております。
◆適応検査…毎日10〜15時
◆施術日…木日曜日 17時台18時台
◆施術時間…15分程度(両眼)
◆術後検診…手術翌日1週間後1ヵ月後3ヵ月後6ヵ月後1年後

交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5000円)を上限に、施術の往復料金1回(2泊3日の検査、手術、翌日検診)実費分を補助金としてお支払いする制度です。
1)補助制度対象エリアにお住まいの方
2)特定の術式(アマリス500ZレーシックスタンダードZレーシック品川トリプルRプレミアムイントラレーシックラゼックエピレーシック老眼治療カムラインレー(KAMRA Inlay )レーシック+老眼治療カムラインレー(KAMRA Inlay )で手術を受けられる方)
3)翌日検診時に交通費の領収書が提出できる方  
(領収書の提出がない場合、補助金をお支払いできませんのでご注意下さい)
※新幹線や特急列車でご来院される場合は、原則として自由席の金額でのお支払いとなります。
※高速代駐車場代ガソリン代タクシー代などは対象外となります。
※宿泊されず、ご自宅から通われる場合は施術日当日の1往復分に対しての適用となります。
※宿泊を伴う形でご来院される場合、前もって往復分にて乗車券をご購入頂き、往復分での領収書を手術翌日の検診時にご提出頂いております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 質問項目に授乳中かどうかとありました。まだ子供が小さく、しばらくは授乳継続の予定ですが、何か影響があるのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2012年03月19日 (31歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 年齢的にも遠視が入ってくる年齢なんですが(まだ症状がでていませんが)大丈夫でしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月10日 (?歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 10月中旬にタイに行きます。日差しが強い国ですが 検査、手術はタイに行った後の方が良いでしょうか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことは可能ですが、手術後間もないうちは眼の状態は不安定となりやすく、手術後の回復の早さにも個人 ・・・
2007年09月13日 (35歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 あと2〜3年後には、より安全にもっと技術や機械が進化するんでしょうか?
A. 現状ではスーパーイントラレーシック治療に変わるような、新しい治療方法はでてきておりませんので、近い将来、治療方法が他に変わってしま ・・・
2008年02月05日 (25歳/女性) [その他の相談]
5. 治療前の不安 万が一術後に妊娠が分かった場合、胎児や出産後の子供への影響はどの様なものが考えられますか。
A. 術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりま ・・・
2008年09月01日 (26歳/女性) [治療前の不安]
6. 施術の効果 乱視老眼近眼ですが、全て矯正できますか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月24日 (42歳/男性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 最近、結膜炎になる回数が増え目のゴロゴロが気になるので、レーシックを考えています。レーシックカムラの方でしょうか?
A. ご相談の結膜炎に関しましては、アレルギー性結膜炎か、流行性角結膜炎(はやり目)であるかどうかは、文面のみでははっきりとはわかりませ ・・・
2012年03月14日 (39歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 乱視が影響しているらしく、色のコントラストが不鮮明です。自分が施術対象かどうかを知りたい。
A. 現在の眼の状態に関しましては、文面のみでは詳細ははっきりとは分かりかねます。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほと ・・・
2007年10月22日 (36歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 検査の翌日が手術日ですが、検査後から手術の前まではコンタクトの使用は大丈夫でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。  ・・・
2008年09月02日 (39歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 妊娠の週数によっては手術を受けることもできるのでしょうか?
A. 術後は炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を1日15ミリグラム2日間内服して頂いておりますので、胎児に影響を及ぼす可能性 ・・・
2008年04月24日 (32歳/女性) [適応性への不安]