レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23877 極度のドライアイです。どの施術が自分にあっているか、レーシック自体ができるのかわかりません。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月06日
[ 適応性への不安 ]
極度のドライアイです。どの施術が自分にあっているか、レーシック自体ができるのかわかりません。
43歳女性

相談 Question極度のドライアイです。
コンタクトも長時間入れることができません。
市販の使い捨てなども終日つけると張り付いて取れなくなるほどです。
どの施術が自分にあっているか、レーシック自体ができるのかわかりません。

回答 Answerドライアイがある場合には、レーシック治療に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合とがあります。
そのため、当院では手術前の検査にて、角膜の乾燥状態を調べる検査を行っており、ドライアイが非常に強い場合には、ドライアイの治療をお受け頂いた後にレーシック治療をお勧めする場合もございます。
ご了承下さい。
また、レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなりますので、その間は点眼薬等によるケアが必要となってくる可能性がございます。
通常は時間の経過と共に徐々に改善してくるのですが、手術前と涙の分泌量がほぼ同等になるには約 6ヶ月から12ヶ月程かかります。
尚、手術前からドライアイの傾向がある場合には、最終的に手術前とほぼ同等の涙の分泌量に改善した場合でも、もともとのドライアイが治るというわけではないため、治療によって視力を回復した後も、やはり、乾燥に対する点眼等の治療が必要となってくるかと思われます。

当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 ワンデーレーシックは1日で手術が終わってもまた翌日に検査のため来院しなくてはいけないのですか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年02月16日 (28歳/女性) [その他の相談]
2. 施術方法 乱視の遠視と近視があり視力の差も多きくプランとしてはどれが良いのかわからないのですが、どのプランが良いのでしょうか?
A. 近視乱視遠視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック手術にてより自然な形に矯正することが可能です。 手術後の視力の目 ・・・
2012年06月22日 (21歳/女性) [施術方法]
3. 適応検査について 術前検査のみを受けたいのですが可能でしょうか?検査をしてから何か月以内に手術をするべき、とかの期間はありますか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2012年07月31日 (38歳/女性) [適応検査について]
4. 施術方法 検査のためにコンタクトを外すとなると、日常生活に支障をきたしてしまいます。片目ずつの手術は可能なのでしょうか?
A. 片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則 ・・・
2009年09月08日 (29歳/男性) [施術方法]
5. その他の相談 レーシック手術後、一時的にパソコンなどを見る時間に制限がある様ですが、具体的にどの位の期間になるのでしょうか。
A. 術後のパソコンや読書は目安としては 2日後からではありますが、手術後の眼の回復の早さには個人差がある為に、一概にはパソコンの使用時間 ・・・
2009年09月06日 (41歳/女性) [その他の相談]
6. 適応検査について 検査項目について、眼軸長と眼圧が白内障や緑内障手術では重要になると聞きましたが、その2つの検査は検査項目に含まれる?
A. 当院で行っております術前検査の内容は以下の通りです。 ◇術前検査内容◇ 屈折度数・角膜細胞数・角膜の厚さ・角膜曲率半径・眼圧検査・ ・・・
2010年07月12日 (25歳/女性) [適応検査について]
7. 適応検査について めがねを所持していません。1週間コンタクトがない生活は難しいため、このような場合はどうしたらいいでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年11月20日 (25歳/男性) [適応検査について]
8. 施術の効果 0.1以下という近視に加えて、乱視もあるという状況なのですが、手術をして1.0以上になるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・
2007年09月12日 (27歳/男性) [施術の効果]
9. 施術の効果 手術後視力が安定するまでどのくらいかかりますか?
A. レーシック治療後間もない時期には、眼の度数が不安定であったり、また涙の分泌も不安定であることにより、見え方に違和感を感じたり、眼の ・・・
2008年07月20日 (?歳/女性) [施術の効果]
10. 施術方法 週一程度の空手をやっているのですが、術法はエピレーシックがよろしいのでしょうか?
A. <回答1> 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシ� ・・・
2008年01月24日 (43歳/女性) [施術方法]