レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10391 0.1以下という近視に加えて、乱視もあるという状況なのですが、手術をして1.0以上になるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月12日
[ 施術の効果 ]
0.1以下という近視に加えて、乱視もあるという状況なのですが、手術をして1.0以上になるのでしょうか?
27歳男性

相談 Question0.1以下という近視に加えて、乱視もあるという状況なのですが、手術をして1.0以上になるのでしょうか?
また、検査前に2週間コンタクトなしにする必要があるとのことですが、もう少し期間を縮めることはできないでしょうか?
持っている眼鏡だと乱視を矯正できず長時間つけていられないので。
仕事柄、目を酷使するのでこの眼鏡ではつらいのです。
いまさら数万出して買うのもなんですし。

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98パーセントが 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 目の手術のリスクが心配です。新しい手術と思うので術後何年か先の状態や失敗例など気になります。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2008年03月09日 (?歳/女性) [治療前の不安]
2. その他の相談 テレビ業界で働いていて徹夜仕事が多いのですが、手術後どのくらい休めば仕事に復帰出来ますでしょうか?
A. 通常の事務作業等されてる方でしたら、手術翌日もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されてることが多いようですが、可能であれば手術直後の ・・・
2007年10月27日 (28歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 遺伝で幼少より眼が悪く長年最強度近視(-10.0)ですが、施術出来ている例はどのくらいあるのでしょうか。
A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップの作成 ・・・
2008年04月17日 (35歳/女性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 検査日と手術日はどれくらいの間隔をあけて行う?手術前にもコンタクトを3日間付けないようにする?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2010年10月31日 (22歳/女性) [手術回数・時間]
5. 手術回数・時間 沖縄から伺いホテルに宿泊予定ですが、何泊すればいいですか?大体のタイムスケジュールを教えて下さい。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月13日 (32歳/女性) [手術回数・時間]
6. 施術方法 一般的に多くの方が受けている施術プランを教えてください。また、その理由もわかれば教えて下さい。
A. 【多くの方が受けている施術プラン】は、アマリス750Zレーシックです。 アマリス750Zレーシックは、アマリス500Zレーシックのレーザー ・・・
2012年03月08日 (34歳/男性) [施術方法]
7. その他の相談 術後の検査日は、土日祝日も可能ですか?施術後どのくらい経ってからであれば、妊娠は可能ですか?
A. 1)品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な ・・・
2010年10月12日 (29歳/女性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 老眼はすすんでいくと思いますが、裸眼も0.2でさほど悪くありません。こういう状況の場合、手術を受けたほうがよろしいのでしょか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼に関しましては矯正はできませんので、既に老眼が出 ・・・
2007年09月06日 (44歳/男性) [治療前の不安]
9. 治療前の不安 レーシックを受けた人はその後にレーシックカムラを受けることは不可能なのでしょうか?
A. 老眼治療レーシックカムラは老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や全身疾患がなく、また、過去にレーシックの施術 ・・・
2010年09月21日 (30歳/男性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 強度近視なのですが、レーシック可能な視力なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月22日 (24歳/男性) [適応性への不安]