- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

手術を予定しております。
咳が出る状態が続いていて、耳鼻科にかかったところアレルギーとの事で、(もともと花粉症持ちです)お薬を飲んでいます。
やはり咳が出ていては手術は無理ですよね?
それと、お薬は手術当日も服用して大丈夫でしょうか?
一応、お薬の種類を記入しておきます。
スプラタストトシル酸塩ムコトロン錠フスコデ錠の3種類です。
よろしくお願い致します。

アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。
また、レーシック治療前後のアレルギー治療のお薬の内服は、支障はありません。
また、レーザーに関しましては、医師がフットスイッチを踏むことで発信しておりますので、患者様の状態(咳き込んだり、くしゃみ等)によってはレーザーの照射を一時停止してお時間を取らせて頂きますので大丈夫です。
尚、現在のお体の状態に関しては、文面のみでは詳細なことははっきりとは分かりませんが、レーシック治療では、ミクロの単位で角膜を削る治療方法である為、治療時にベッド上にて一定時間(数分程度)、安定した姿勢を保って頂く必要がございます。
現在のお体の状態で、ベッド上での一定時間の安静が困難な状態でしたら、お体の状態が落ち着いてから治療をお受け頂いてもよろしいかと思います。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 検査前、手術前のハ−ドコンタクトレンズの使用制限が仕事のこともあり、厳しいのですが・・・ A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 角膜の状態には個人差も ・・・ 2008年08月01日 (38歳/男性) [適応検査について] |
|
|---|---|---|
| 2. | 近視と乱視を持っているのですが、一度の手術で共に矯正することができるのですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年10月21日 (33歳/女性) [施術の効果] |
|
| 3. | 今、オーストラリアに住んでいて6月26日から日本に3週間ほど帰ります。3週間しか滞在しないのに手術は可能でしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2012年05月16日 (41歳/男性) [その他の相談] |
|
| 4. | 検査は朝何時から受けれますか? 検査の所要時間はどのくらいですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 適応検査カウンセリ ・・・ 2011年11月22日 (25歳/女性) [適応検査について] |
|
| 5. | 飛蚊症状が約10年来あるのですが、手術は不適応となるのでしょうか。 A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2008年04月15日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 6. | 保証期間がありますが、どういった保証になるのでしょうか。何度もやり直しがきくという事でしょうか?
A. 1)当院では患者様に安心して施術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。 術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受 ・・・ 2011年06月27日 (33歳/女性) [その他の相談] |
|
| 7. | 検査の予約をしていますが、断乳は1歳頃と考えているのでその頃に延期した方が安全なのか教えて頂きたい。 A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2011年11月13日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 8. | 夜だけの授乳中なのですが、完全に卒乳するまでは受けれないですか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬の使用が必要 ・・・ 2010年05月28日 (26歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 緊張すると頭の震えとか体の震えとかが起こります。手術は受けれるものでしょうか?
A. 手術中は、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる器具を使い、大きく開けて眼球を固定します。 但し、頭部全体や体を固定するわけで ・・・ 2008年05月24日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 10. | 施術後3日間、パソコンの使用は控えるようにとのことですが、まったく使用できないのでしょうか? A. 目安としては 3日後からではありますが、手術後の眼の回復の早さには個人差がある為に、一概にはパソコンの使用時間や読書などについてはっ ・・・ 2008年08月09日 (38歳/男性) [その他の相談] |
|
![]() | ||






